不動産関連ニュース
-
10.302024
23区オフィス空室率、5四半期連続で改善
株式会社ザイマックス不動産総合研究所は25日、「オフィスマーケットレポート東京 2024Q3」を発表しました。当期(24年7~9月期)の東京23区の空室率は3.10%(前期比0.03ポイント下落)。5期連続で下落と改善が進んでいるようです。
-
10.292024
首都圏既存マンション価格、前月比2.2%上昇
株式会社東京カンテイは24日、2024年9月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表しました。首都圏の70平方メートル換算価格は4,809万円(前月比2.2%上昇)となり、引き続き上昇となったようです。
-
10.282024
非住宅木造建築、CN背景に市場規模が拡大へ
株式会社矢野経済研究所は23日、2024年度の国内「非住宅木造市場に関する調査」の結果を公表しました。公的データ等を基に、市場規模やセグメント別の動向、将来展望について推計したようです。23年度の市場規模は、床面積ベースで334万2,000平方メートル(前年度比4.5%減)。
-
10.252024
サッポロ不動産開発、24年度に脱炭素達成
サッポロ不動産開発株式会社は22日、同社のCO2排出量を実質ゼロにする脱炭素達成を、当初より1年前倒して2024年度に達成する方針を決定したと明らかにしました。
-
10.232024
8月の建設総合統計、出来高総計は1.8%増
国土交通省は18日、8月の建設総合統計を発表しました。同月の出来高総計は4兆8,702億円(前年同月比1.8%増)だったようです。民間の出来高総計は2兆9,224億円(同0.9%増)。うち建築は2兆3,498億円(同1.3%増)、土木は5,726億円(同1.0%減)だったとのことです。
-
10.222024
首都圏既存マンション、成約件数5四半期ぶりに減少
公益財団法人東日本不動産流通機構は18日、2024年7~9月期の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。首都圏中古(既存)マンション成約件数は8,539件(前年同期比2.9%減)と、5四半期ぶりに前年同期を下回ったようです。
-
10.212024
「街の幸福度」関西版、トップは大阪府・豊能町
大東建託株式会社は16日、居住満足度調査による「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2024<関西版>」および「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2024<関西版>」の結果を公表しました。
-
10.182024
近畿圏既存マンション、成約価格が17期連続で上昇
公益社団法人近畿圏不動産流通機構は15日、2024年7~9月期における近畿圏2府4県の不動産流通市場動向を発表しました。既存(中古)マンションの成約件数は4,146件(前年同期比7.3%増)と、4期連続で増加したようです。なお近畿圏12地域中9地域で増加しているもようです。
-
10.172024
首都圏既存マンション、1平米単価が53ヵ月連続上昇
公益社団法人東日本不動産流通機構は10日、2024年9月の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,047件(前年同月比4.5%減)となり、3ヵ月連続で前年同月を下回ったようです。