不動産関連ニュース
-
9.22020
地方学生の親子での物件探し、オンライン利用希望者が78%
賃貸仲介事業を手掛ける(株)S-FITは27日、「学生の上京時の部屋探し」に関する調査結果を発表したようです。首都圏以外在住の43~55歳で、地方から東京に状況した子供(大学生・専門学生)を持つ保護者108人に調査したとのことです。
-
9.12020
不動産業業況指数は流通業は5期連続マイナス
(一財)土地総合研究所は27日、四半期ごとに実施している「不動産業業況等調査」の結果(2020年7月1日時点)を公表したようです。経営状況および3ヵ月後の経営見通しについて、業種ごとに不動産業業況指数を割り出しているとのことです。
-
8.312020
シングル・カップル向きアパート家賃が上昇傾向
不動産情報サービスのアットホーム(株)は26日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2020年7月)を公表したとのことです。
-
8.282020
土地価格DI、下落傾向が継続
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は25日、2020年7月時点の「第18回 不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(不動産市況DI調査)」を公表したようです。
-
8.272020
既存マンション不動研住宅価格指数、首都圏は反転下落
(一財)日本不動産研究所は25日、2020年6月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を発表したとのことです。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が92.55ポイント(前月比0.56%下落)と反転下落し、前年同月比では0.96%上昇したようです。
-
8.262020
首都圏既存マンション5ヵ月ぶり価格上昇
(株)東京カンテイは24日、2020年7月の三大都市圏における中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を公表したとのことです。首都圏の既存マンション価格は3,687万円(前月比0.5%上昇)となり、5ヵ月ぶりの上昇したもようです。
-
8.252020
7月の首都圏分譲マンションの発売戸数が11ヵ月ぶりに増加
(株)不動産経済研究所は20日、2020年7月度の首都圏分譲マンション市場動向を公表したもようです。同月の契約率は62.4%(同5.5ポイント下降)したものの、発売戸数は2,083戸(前年同月比7.8%増)と、11ヵ月ぶりに増加したとのことです。
-
8.242020
空き家・空き地バンクサイトに「おためし移住」特設サイト開設
不動産情報サービスのアットホーム(株)は、「全国版 空き家・空き地バンクサイト」内に「おためし移住特設サイト」を開設したようです。
-
8.212020
19年度の住宅ローン、新規貸出額は4%増と5年連続で20兆円台
(独)住宅金融支援機構は18日、2019年度の業態別の住宅ローン新規貸出額を公表したようです。同年度の主な金融機関等における住宅ローン新規貸出額は21兆8,117億円(前年比4.2%増)。5年連続で20兆円台となったもようです。
-
8.202020
新型コロナにより不動産業界の85%が「マイナス影響」
(株)帝国データバンクは、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査」(2020年7月)の結果を公表したとのことです。新型コロナウイルス感染症により、「マイナスの影響がある」と回答した企業は82.7%(前回調査比1.8ポイント減)。