不動産関連ニュース
-
10.42019
スマートシティ国際展開に向けて官民連携の協議会を設立
スマートシティ技術・経験に係る情報発信を行なう官民連携の協議会「日ASEANスマートシティ・ネットワーク官民協議会」が発足しました。
-
10.32019
国土交通省、「民間まちづくり活動促進・普及啓発事業」の実施事業者を決定
国土交通省は、令和元年度の「民間まちづくり活動促進・普及啓発事業」の第2次募集による実施事業者を決定しました。
-
10.22019
アットホームと家賃債務保証会社が連携し、「スマート申込み」サービスを開始
アットホームは、ペーパーレスで賃貸物件の入居申し込みができる「スマート申込み」において、家賃債務保証会社への保証審査申し込みが可能となるサービスを開始しました。
-
9.302019
日本GLPと楽天AirMap、共同で施設点検にドローンを導入・運用すると発表
日本GLPと楽天AirMapは共同で、物流施設「GLP流山プロジェクト」において施設点検、災害時の状況確認等のBCP対応を目的にドローンを導入・運用すると発表しました。
-
9.272019
国土交通省、「2018年法人土地・建物基本調査」を公表
国土交通省は、「2018年法人土地・建物基本調査」を公表しました。同調査は、全国の法人が所有する土地・建物の所有・利用状況等に関する実態を明らかにし、基礎的な統計データを収集・整備することを目的としているようです。
-
9.262019
首都圏中古マンション売り出し価格、0.5%上昇へ
東京カンテイは、2019年8月の三大都市圏中古マンションの月別推移を発表しました。首都圏においては前月比0.5%上昇の3,704万円で、前月に引き続き上昇傾向にあったもようです。
-
9.252019
国土交通省、令和元年の都道府県地価調査を発表
国土交通省は、7月1日時点の令和元年都道府県地価調査を発表しました。全国平均変動率は全用途が0.4%上昇し2年連続のプラスになり、住宅地は0.1%下落、商業地は1.7%上昇し3年連続のプラスになったとのことです。
-
9.202019
不動産経済研究所、2019年8月度の首都圏マンション市場動向を発表
不動産経済研究所は、2019年8月度の首都圏マンション市場動向を発表しました。同月の発売戸数は、前年同月比21.1%増の1,819戸で増加傾向にあるとのことです。晴海の大型案件の発売により都市部において2.2倍の増加となったもようです。