不動産関連ニュース

  1. 国土交通省、都市再生特別措置法の規定に基づき天神(福岡市)の民間都市再生事業計画を認定

    国土交通省は、都市再生特別措置法の規定に基づき、福岡地所(株)から申請のあった民間都市再生事業計画「(仮称)天神ビジネスセンタープロジェクト」の認定を発表しました。

  2. 国土交通省、制度創設後初めて「安心R住宅」の流通状況を公表

    国土交通省は、制度創設後初めて「安心R住宅」の流通状況を公表しました。

  3. (株)ハウスドゥ、家賃滞納における「賃貸保証サービス」の開始を発表

    (株)ハウスドゥは、連帯保証人に代わり、家賃の滞納等があった際に物件の家主及び不動産会社に家賃を立替払いする「賃貸保証サービス」を提供開始することを発表しました。

  4. 建物付属のブロック塀等の耐震化促進に関する政令を閣議決定

    先日、「建築物の耐震階数の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定しました。

  5. ジャパンホームシールド、WEB申し込みによる建物状況調査のオンラインサービスの提供を開始

    ジャパンホームシールドは、建物状況調査をWEBで申し込みできるオンラインサービス「Homille(ホーミル)」の提供を開始しました。使用にあたっては、事前に事業者登録が必要ですが、申込書の記入やFAX、メールのやり取りをせずにWEBで簡単に申し込みができるサービスのようです。

  6. 東急建設と地盤工事会社、施工管理の一元管理システムの開発を発表

    東急建設と地盤工事のテノックスは、地盤改良工事の施工状況をリアルタイムで一元管理できるシステムを開発しました。ゼネコンと工事を請け負う専門工事会社との間で情報共有を密にして作業の効率化を図り、相互のチェック体制を確立して工事品質を保ち、施工現場の働き方改革につなげたいとのことです。

  7. 阪急阪神不動産と大阪府、ベンチャー支援により連携協定の締結を発表

    大阪府と阪急阪神不動産は、地域ぐるみで創業の循環を生み出すベンチャーエコシステムの構築を推進するための連携協定を締結しました。

  8. 国土交通省、都市のスポンジ化対策への取り組みを支援するため「土地区画整理事業の活用ガイドライン」を作成

    国土交通省はコンパクトシティの形成を推進するため、都市のスポンジ化対策の新たな制度である「空間再編賑わい創出事業」など土地区画整理事業の活用ガイドラインを作成し、公表しました。

  9. 凸版印刷、建装材とIoTを組み合わせた「トッパンIoT建材」事業の取り組みを開始すると発表

    凸版印刷は、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の機能を備えた住宅に使われる建装材事業を始めると発表しました。第1弾として床に使われる材料に圧力センサーを組み合わせ、居住者の位置を検出できる製品として「ロケーションフロア」を売り出すようです。

  10. 不動産協会、理事会において税制改正におけるローン減税の拡充等を要望

    (一社)不動産協会は、先日開かれた理事会において税制改正要望の動向および政策課題の取り組み状況について決定・報告が行われたようです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る