不動産関連ニュース

  1. 札幌の複合商業施設で開業イベント/東急不他

    東急不動産株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社イトーヨーカ堂、株式会社アインファーマシーズ、株式会社キタデン、東急不動産SCマネジメント株式会社は15日、複合商業施設「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」(札幌市中央区)のオープンに関するイベント等について明らかにしました。

  2. 外国人の入居受入支援セミナーを開催/日管協

    公益財団法人日本賃貸住宅管理協会は、2023年12月~24年2月にかけ、「外国人の入居受入れサポートオンラインセミナー」を開催するようです。国土交通省補助事業の一環として行なうもので、4回目の開催となるようです。

  3. 令和5年度補正予算、省エネ住宅支援に2,100億円

    国土交通省は10日、「令和5年度国土交通省関係補正予算」の概要を発表しました。

  4. 完工高の増加等で増収増益/長谷工24年3月期2Q

    株式会社長谷工コーポレーションは10日、2024年3月期第2四半期決算(連結)を発表しました。

  5. 都心5区ビル空室率、4ヵ月連続の低下

    三鬼商事株式会社は9日、2023年10月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表しました。東京ビジネス地区(都心5区:千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は6.10%(前月比0.05ポイント低下)と4ヵ月連続で低下したようです。

  6. 住宅買い替え時の売却差額、平均316万円のプラス

    一般社団法人不動産流通経営協会は8日、2023年度「不動産流通業に関する消費者動向調査」の結果を発表しました。居住用不動産取得者の取得行動等を把握する目的で1991年から行なっているもので、今回で28回目となるようです。

  7. 23区オフィス、空室率・募集面積率ともに低下

    株式会社ザイマックス不動産総合研究所は6日、2023年10月のオフィス空室マンスリーレポートを発表しました。調査対象は、東京23区内にある延床面積300坪以上のオフィスビルです。

  8. フラット35、最頻金利の上昇続き2%が目前に

    独立行政法人住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の11月の適用金利を発表しました。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.960%(前月比0.080%上昇)~3.530%(同0.260%上昇)。

  9. 投資用区分マンション利回り、2ヵ月連続低下

    健美家株式会社は1日、2023年10月の収益物件市場動向を発表しました。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したものです。

  10. 不動産価格指数、住宅総合は前月比1.7%減

    国土交通省は31日、2023年7月(住宅)および23年第2四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表しました。10年の平均を100として算出しています。同月の住宅総合指数(季節調整値)は133.9(前月比1.7%減)。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る