不動産関連ニュース
-
5.302023
23年賃貸マンション市場、拡大期・ピークの見方多数
三菱地所リアルエステートサービス株式会社はこのほど、賃貸マンション市場に関するアンケート調査(2022年第4四半期)の結果を発表しました。23年3月6~17日に東京23区または大阪市所在の賃貸マンション関連事業従事者を対象にアンケートを実施し、回答者数は208人だったようです。
-
5.292023
東急不HD、ESG債発行で200億円調達
東急不動産ホールディングス株式会社は23日、「COCONO SUSUKINO」(札幌市中央区)への投資を資金使途とするグリーンボンド(第29回無担保社債)と、「九段会館テラス」(東京都千代田区)への投資を資金使途とするサステナビリティボンド(第30回無担保社債)を発行すると発表しました。
-
5.262023
不動産業業況指数、流通業は5.1P上昇でプラスにv
一般社団法人土地総合研究所は18日、「不動産業業況等調査結果」(2023年4月1日時点)を発表しました。四半期ごとに不動産業を営む企業にアンケートを実施し、経営状況および3ヵ月後の経営見通しについて、「住宅・宅地分譲業」「不動産流通業(住宅地)」「ビル賃貸業」で不動産業業況指数を算出しています。
-
5.252023
3月の建設総合統計、出来高総計は5%増
国土交通省は19日、2023年3月の「建設総合統計」を発表しました。出来高総計は、4兆7,175億円(前年同月比5.0%増)となったようです。民間の出来高総計は2兆6,163億円(同3.7%増)。うち建築は2兆1,106億円(同3.7%増)、土木が5,058億円(同3.3%増)だったようです。
-
5.242023
経営者の住宅景況感、賃貸・リフォームがプラスに
一般社団法人住宅生産団体連合会は18日、2023年度第1回「経営者の住宅景況感調査」結果を発表しました。受注戸数・受注金額の直近3ヵ月の実績ならびに向こう3ヵ月の見通しを、前年同期比で調査、指数化しているものです。住団連および傘下団体の法人会員15社から回答を得ました。
-
5.232023
都心5区のビル空室率、3ヵ月ぶりに低下
三幸エステート株式会社は17日、2023年4月度の東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)および全国6大都市(東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡)の大規模賃貸オフィスビル(1フロア面積200坪以上)のマーケットデータを公表しました。
-
5.222023
超高層マンション計画、23年以降に約11.4万戸
株式会社不動産経済研究所は16日、2023年3月末時点の超高層マンション(20階建て以上)の市場動向を発表しました。23年以降に完成予定の超高層マンション(23年3月末現在)は、全国で287棟・11万4,205戸。前回調査時(22年3月末時点)と比べ、23棟・1万5,247戸増加しているようです。
-
5.172023
東京圏の地価変動率、住宅地16四半期連続プラス
株式会社三友システムアプレイザル不動産金融研究所は11日、2023年第1四半期(1~3月)の「三友地価インデックス 東京圏の最新地価動向」を発表しました。