不動産関連ニュース
-
10.32022
不動研住宅価格指数、25ヵ月連続の上昇
一般財団法人日本不動産研究所は27日、2022年7月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表しました。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が112.92ポイント(前月比0.79%上昇)で、25ヵ月連続で上昇したようです。
-
9.302022
首都圏新築戸建て、既存Mとも上昇傾向続く
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は26日、同社ネットワークにおける2022年8月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表しました。新築戸建ての平均価格は4,423万円(前月比0.5%上昇)。
-
9.272022
既存マンション価格、東京都で過去最高値
株式会社東京カンテイは21日、2022年8月の三大都市圏における中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表しました。首都圏の既存マンション価格は4,758万円(前月比0.6%上昇)と、16ヵ月連続で上昇したようです。
-
9.262022
7月の建設総合統計、出来高は0.8%増
国土交通省は20日、2022年7月の「建設総合統計」を発表しました。出来高総計は4兆1,275億円(前年同月比0.8%増)となったようです。民間の出来高総計は2兆5,693億円(同3.6%増)。そのうち建築は2兆1,666億円(同3.7%増)、土木が4,027億円(同3.2%増)。
-
9.222022
全役職員に「インフレ手当」5万円支給
不動産鑑定評価・調査等を手掛ける株式会社三友システムアプレイザルは16日、パートを含むすべての役職員に対して「インフレ手当」として一律5万円を一時金として支給すると発表しました。
-
9.212022
既存マンション成約価格、27ヵ月連続プラス
公益財団法人不動産流通推進センターは12日、全国の指定流通機構における2022年8月の既存住宅の成約動向を公表しました。既存マンション成約価格は3,352万円(前年同月比9.01%上昇)、1平方メートル単価は50万8,400円(同9.17%上昇)と、共に27ヵ月連続でプラスとなったようです。
-
9.162022
住設市場、22年度は1兆8,500億円規模と予測
株式会社矢野経済研究所は12日、「住宅設備機器市場に関する調査(2022年)」の結果を公表しました。5~7月、住宅設備機器メーカーおよび関連団体等を対象に、同社専門研究員による直接面談・ヒアリング調査・文献調査等を行なったようです。