金融関連ニュース
-
12.262017
2016年の1人あたりGDPは日本18位
内閣府が22日に公表した2016年の国民経済計算年次推計では、生産性の高さの目安となる「国民1人あたりの名目国内総生産(GDP)」において、先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)35ヵ国中、日本は18位だったことが判明しました。
-
12.252017
新生銀行がカードローン再編でレイクの新規融資を停止
新生銀行は21日、銀行カードローン「レイク」の新規融資を来年4月に停止すると発表しました。2011年に子会社の消費者金融事業を吸収し、カードローン事業として展開してきましたが、「レイク」には消費者金融ブランドのイメージが強く、銀行客にとっては抵抗感もあったようで、利用率が伸び悩んでいたとのことです。
-
12.222017
家計の金融資産は1845兆円で過去最高を更新
日銀が20日発表した7~9月期の資金循環統計(速報)によると、9月末時点の家計の金融資産残高は前年比4.7%増の1845兆円、金融を除く民間企業の金融資産残高は同15.3%増の1207兆円で、それぞれ過去最高を更新しました。
-
12.212017
信託銀行の要請でGPIFがマイナス金利分を負担
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、短期資産(現金)の預け先である信託銀行からの要請により、運用に伴うマイナス金利分の損失を負担する方針を固めました。
-
12.202017
1等・前後賞合わせ10億円の年末ジャンボ販売は22日まで
11月27日に全国で一斉に発売された「年末ジャンボ宝くじ」(第731回全国自治宝くじ)は、12月22日までの販売となっています。賞金と当せん本数は、1等(7億円)が25本、1等の前後賞(1億5千万円)が50本、2等(1千万円)が500本です。
-
12.192017
大企業製造業の景況感は5期連続改善で11年ぶり高水準
日銀が15日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が前回の9月調査から3ポイント上昇のプラス25となり、2006年12月以来11年ぶりの高い水準となりました。改善は5四半期連続です。
-
12.182017
与党税制改正大綱は個人増税中心で2800億円増収
自民、公明両党は14日、2018年度の与党税制改正大綱を決定しました。所得税改革では、年収850万円超の会社員や高収入の年金受給者が増税になります。森林保護や観光インフラ整備の財源とする27年ぶりの新たな国税も創設されます。たばこ税も段階的に引き上げられ、個人向けの増税が並ぶ形となりました。
-
12.152017
りそなHDが詐欺対策で70歳以上のATM振込を制限
りそなホールディングス(HD)は振り込め詐欺防止のため、キャッシュカードの利用頻度が低い高齢者に対して、振込限度額を引き下げると発表しました。りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行の顧客のうち、70歳以上で、過去3年間ATMからキャッシュカードで振り込んだことがない人が対象となります。
-
12.142017
18年度予算案は新規国債発行を減額
財務省は13日、2018年度予算案で、新規発行する国債を17年度より減額する方針を固めました。17年度の34兆3698億円よりも数百億~数千億円を減らす方向で、22日の閣議決定に向けて調整に入っています。減少は8年連続になります。
-
12.132017
NTTドコモが自社株を公開買い付け
NTTドコモは11日、TOB(株式公開買い付け)により、約2500億円の自社株買いを実施すると発表しました。発行済み株式の2.39%にあたる9324万8787株を上限としており、そのうち7459万9000株は親会社のNTTが売却に応じる分で、約2000億円で買い取るとみられます。