金融関連ニュース

  1. 日本郵政が豪事業不振で減損を検討

    日本郵政が、2015年に買収したオーストラリアの物流会社の業績不振に伴い、事業の減損処理を検討していることを明らかにしました。現在のところ金額は未定となっていますが、17年3月期決算に数千億円規模の損失を計上する可能性があるようです。

  2. 2016年度の貿易収支が6年ぶりに黒字に

    財務省が発表した2016年度の貿易統計速報(通関ベース)によりますと、2016年度の貿易収支は4兆69億円の黒字となり東日本大震災があった10年度以来6年ぶりに黒字となりました。円高や原油など資源価格の値下がりで輸入総額が大幅に減少し、貿易黒字を回復しました。

  3. ヤマトが未払い残業代190億円を支払いへ

    宅配便最大手のヤマトホールディングスが、セールスドライバーらに支給する未払いの残業代が190億円にものぼることを発表しました。対象となる社員は約4万7千人で、昼休みを取らずに宅配をした時間の未払い分が中心となっており、順次支給されます。

  4. 佐世保中央信用組合と長崎県民信用組合が来年1月めどに合併

    佐世保中央信用組合と長崎県民信用組合が、2018年1月をめどに対等合併することで基本合意したことが明らかになりました。地方で人口減少が進んでいるため、合併で経営効率化を図り経営基盤を強化していく狙いがあるようです。既存店舗の統廃合や人員削減はまだ未定となっているようです。

  5. みずほ銀行がスマートフォンを利用した新たな電子マネーのサービスを開始

    みずほ銀行が、IT企業のメタップスなどと連携してスマートフォンを利用した新たな電子マネーのサービスを今夏から開始することを発表しました。大手銀行が電子マネーを主導するのは初めてのことで、事業を運営する新会社を5月に設立する予定です。

  6. ヤマト運輸が宅配便の基本運賃を引き上げ

    ヤマト運輸が、宅配便の基本運賃を個人向けを含めて全面的に引き上げることを正式に決定しました。基本運賃の引き上げは消費税の増税時を除き27年ぶりで、値上げにより資金を確保して、再配達の負担を軽減する利用者が留守でも荷物を受け取れる「宅配ロッカー」の普及拡大を進めます。

  7. 三井住友海上火災保険が中小企業を対象に運輸安全のセミナーの受講で保険料を割引

    三井住友海上火災保険が、国土交通省が認定した運輸安全のセミナーを受講することで自動車保険の保険料を割り引くという業界初のサービスを導入することが明らかになりました。

  8. 東証が東芝決算を厳しく調査へ

    経営再建中の東芝が、監査法人の了承を得ずに四半期報告書を金融庁に提出したことについて、東京証券取引所は問題がなかったか調査する方針であることを明らかにしました。

  9. イオンが240品目を値下げ

    イオンが日用雑貨や食品など約240品目を4月中に値下げすることを明らかにしました。値下げするのは傘下のイオンリテールが販売する大手メーカーの商品で、菓子パンや即席めん、牛乳などの食品のほかシャンプーや紙おむつなど生活雑貨が中心となっており、値下げ幅は平均で10%前後となる見通しです。

  10. 明治安田生命保険が外貨建ての一時払い終身保険や養老保険の販売を開始

    明治安田生命保険が、8月にも外貨建ての一時払い終身保険や養老保険の販売を開始することを明らかにしました。銀行の窓口で販売する商品は米ドル建てと豪ドル建ての終身保険で、営業職員が販売する商品はドル建ての養老保険となる見通しで、現在認可を取得中です。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る