金融関連ニュース
-
7.272021
かんぽの新規業務届け出制、審議省略も 民営化委が素案
政府の郵政民営化委員会は21日、かんぽ生命保険が新規業務を国に届け出る仕組みの運用案を公表しました。政府が筆頭株主である親会社の日本郵政からの出資比率が50%を下回ったことで、認可制から移行したもようです。郵政民営化委員会は審議を不要と判断すれば省略できるようです。
-
7.262021
1~6月輸出、前年同期比23.2%増加
財務省が21日発表した2021年上期(1~6月)の貿易統計速報によりますと、輸出は前年同期比23.2%増の39兆8572億円だったようです。新型コロナウイルスの感染が拡大する前の19年上期の水準を上回ったとのことです。
-
7.212021
つみたてNISA、3月末に361万口座 増加幅が過去最高
金融庁は16日、毎月定額を投資する少額投資非課税制度(つみたてNISA)の口座数が3月末時点で361万5075口座に達したと発表しました。前年同期に比べ142万口座増え、四半期ベースでの増加幅は過去最高になったようです。
-
7.202021
失業率 雇調金で2.6ポイント抑制 労働経済白書
厚生労働省は16日、新型コロナウイルスの影響をまとめた2021年版の労働経済の分析(労働経済白書)を公表しました。雇用調整助成金などの支援で20年4~10月の失業率(平均2.9%)が2.6ポイント程度抑えられたと推計したようです。危機対応の政策が一定の効果を発揮した可能性を示しました。
-
7.192021
SBI系、スタートアップ基金 医療・DX向け
SBIホールディングスは半導体商社大手のレスターホールディングスと共同で、スタートアップ投資に特化した50億円規模のファンドを立ち上げるようです。医療・介護分野やデジタルトランスフォーメーション(DX)に強みを持つ数十社への出資を想定しているとのことです。
-
7.162021
自動車保険料22年2%下げ 大手損保、性能向上で事故率低下
大手損害保険各社は自動車の保険料を2022年1月から引き下げるようです。各社とも平均で約2%下げる見通しで、下げ幅は4年ぶりの大きさとなるとのことです。自動車の安全性能の向上で事故率が低下し、収支が改善していることを反映するようです。保険料引き下げの動きが一段と加速するとのことです。
-
7.152021
フィリップ証券、業務電子化支援のエイトレッドと提携
フィリップ証券は業務手続きの電子化システムを手掛けるエイトレッドと業務提携するとのことです。フィリップ証券は東京証券取引所のプロ向け市場「東京プロマーケット(TPM)」の上場審査などを担う「Jアドバイザー」の資格を持ち、エイトレッドと組んで、顧客の上場準備に必要な内部体制の構築を支援するようです。
-
7.142021
5月の機械受注7.8%増、基調判断5カ月ぶり上げ
内閣府が12日に発表した5月の機械受注統計によりますと、設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)が8657億円となり、前月から7.8%増えたとのことです。増加は3カ月連続となり、内閣府は基調判断を5カ月ぶりに引き上げ、「持ち直しの動きがみられる」としたようです。
-
7.132021
デジタル証券、一般投資家向けに販売 三菱UFJ信託や野村
三菱UFJ信託銀行や野村証券、SBI証券は9日、デジタル証券を一般投資家向けに販売すると発表しました。不動産や社債など非上場資産をデジタル証券化し、投資家は三菱UFJ信託のシステムを通じて毎日売り買いできるようです。こうした仕組みは日本で初となり、第1弾として居住用不動産を対象とするもようです。
-
7.122021
地銀の7割人材紹介に参入、金融庁調査
金融庁は8日、地域金融機関による事業者支援の事例や中小企業へのアンケート調査をまとめたリポートを公表しました。有料での職業紹介業の許可を取得した地方銀行はアンケートに答えた96行のうち72%にのぼったとのことです。