ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
1.242025
マイナ保険証の利用率、12月は25% 一本化で普及拡大
厚生労働省は21日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を載せた「マイナ保険証」の2024年12月の利用率が25.42%だったと明らかにしました。前の月から約7ポイント上昇したようです。従来の健康保険証の新規発行を停止し、マイナ保険証に一本化したのをきっかけに、普及が進んだとみられているようです。
-
1.242025
担保の名義人ではなくても借りれる不動産担保ローン
あるお客さまからいただいたご質問に、『担保にしたい家があります。その家の名義人ではありませんが、不動産担保ローンで貸してもらえますか?』という内容のものがございました。お申し込み者さまと名義人さまが異なる場合は、必ず名義人さまのローンへの同意が必要となります。
-
1.242025
家の名義人ではなくても担保にできるのか?
Q.不動産の名義人ではなくても不動産担保ローンを利用できますか?A.可能です。お申し込み者さまが担保にできる不動産をお持ちでない場合でも、担保提供をしてくださる方がいらっしゃれば不動産担保ローンをご利用いただけます。
-
1.232025
「スマート申込」、連携実績が54社に/アットホーム
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は20日、「スマート申込」サービスにおいて、新たに2社と連携を開始したと発表しました。「スマート申込」はユーザーが専用フォームに必要な情報を入力するだけで賃貸物件の入居申込をオンラインで行なえるサービスです。
-
1.232025
明治安田生命保険5%賃上げ、営業職員は4年連続
明治安田生命保険は2025年度に、営業職員と内勤職員を対象に平均5%の賃上げを実施するようです。営業職員の賃上げは4年連続で、内勤職員は2年連続で5%以上の賃上げとなるようです。営業職員は約3万6000人、内勤職員は約1万1000人が対象となるようです。
-
1.232025
個人事業主でも借りれる不動産担保ローン
先日弊社にご相談にいらしたお客さまより、『法人企業ではなく個人事業主でも、事業資金は融資してもらえますか?』とのご質問をいただきました。個人事業主の場合、借りにくいのではないかとご心配のご様子でしたが、弊社ではそのようなことはございません。
-
1.232025
個人事業主でも申込みできるのか?
Q.事業資金を借りたいと思っています。法人企業ではなく個人事業主でも不動産担保ローンの申し込みは可能でしょうか?A.可能です。弊社では、多くの個人事業主さまに不動産担保ローンをご利用いただいた実績がございます。
-
1.222025
英国で日系企業初となる木造増改築オフィス
住友林業株式会社と芙蓉総合リース株式会社は20日、英国・ロンドンで木造の増改築によるオフィス開発「Golden Lane(ゴールデン レーン)プロジェクト」を開始すると発表しました。同国での木造の増改築によるオフィス開発は、日系企業として初となるようです。
-
1.222025
インテグラルが不動産投資ファンド、国内PEで初めて
投資ファンドのインテグラルは20日付で不動産ファンドを立ち上げたようです。2026年1月をメドに100億円以上の資金調達を見込み、借り入れを利用して数百億円規模の総投資額を目指すようです。日本のプライベートエクイティ(PE=未公開株)ファンドが不動産投資ファンドに参入するのは初めてとのことです。
-
1.222025
非正規のパートでも借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『家のリフォーム資金を借りたいのですが、パート勤務でも不動産担保ローンは貸してもらえますか?』というご相談をいただきました。介護のためにご自宅内を少し手入れするのに160万円のご融資をご希望でした。