ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 「転職で賃金増」過去最高36.1% 7〜9月期、リクルート

    リクルートは23日、同社のサービスを通じて転職した後に賃金が増えた人の割合が2024年7〜9月期は36.1%だったと発表しました。2四半期連続で上昇し、これまで過去最高だった4〜6月期の36.0%を超えたようです。「転職時の賃金変動状況」の調査結果を公表しました。

  2. 兄弟名義の不動産を担保にする不動産担保ローン

    不動産担保ローンはまとまった資金を低金利で借りれるローンです。また返済期間も20年や30年などの長期に設定できるため、返済プランも立てやすくなっています。担保さえあれば有利な条件で借りたいという方は多いと思いますが、だれもが不動産を持っている訳ではありません。

  3. 兄弟名義の不動産で融資は受けられるのか?

    Q.自分名義の担保がないため、兄弟名義の不動産を担保にしたいのですが、ローンを借りることはできますか?A.可能です。担保をご提供いただく名義人さまの同意があることが条件ですが、名義人さまのご協力があれば、本人さま以外の名義の不動産でも担保としてご利用いただけます。

  4. 近畿圏新築分譲マンション、上半期の契約率75%超え

    株式会社不動産経済研究所は21日、2024年度上半期(4~9月)および9月度の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表しました。

  5. 損保ジャパン、保険の情報照会に生成AI 業務負担を軽減

    損害保険ジャパンは営業社員向けに生成AI(人工知能)を使った業務システムを導入するようです。営業社員から保険の引き受けや規定の内容について問い合わせを受け付け、生成AIが自動的に最適な回答案をつくるもようです。手作業だった情報照会の業務負荷を軽くし、作業時間も短縮するとのことです。

  6. 不動産担保ローンを返せなくなったときに起こること

    不動産担保ローンをご利用になるお客さまの声を伺いますと、『万一返済が滞った場合にどうなるのか?』についてのご心配の声をよく耳にします。担保にする不動産はお客さまにとって大切な資産ですから、当然のことと思います。弊社では、『いざとなれば担保の不動産を売ればいい』というような考えは持っておりません。

  7. 不動産担保ローンを返せなくなったらどうなる?

    Q.不動産担保ローンをもし返せなくなったらどうなるのでしょうか?A.不動産担保ローンのご返済途中で返済ができなくなった時は、担保の不動産を売却して残った返済金を補てんすることになります。

  8. 8月の建設総合統計、出来高総計は1.8%増

    国土交通省は18日、8月の建設総合統計を発表しました。同月の出来高総計は4兆8,702億円(前年同月比1.8%増)だったようです。民間の出来高総計は2兆9,224億円(同0.9%増)。うち建築は2兆3,498億円(同1.3%増)、土木は5,726億円(同1.0%減)だったとのことです。

  9. 三菱UFJ、auカブコムの全株取得 じぶん銀はKDDIに売却

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は年度内にも、KDDIと共同出資するインターネット証券、auカブコム証券の全株式を取得するようです。KDDIは三菱UFJ銀行が保有するネット銀、auじぶん銀行の株式を取得します。

  10. 妻に内緒で妻名義の土地を担保にする場合

    先日あるお客さまより、『妻名義の土地を妻に内緒で担保にしたい』というご相談をいただきました。不動産担保ローンでは必ず名義人さまの同意が必要となりますので、名義人さまに内緒でご融資することはできません。不動産担保ローンでは、万一返済ができなくなった際には担保にした不動産を失うというリスクがあります。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る