ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 国土交通省、「管理不全の土地に関する実態調査」の結果を公表

    国土交通省は「管理不全の土地に関する実態調査」の結果を公表しました。この調査は、利用されていない土地の所有者の管理や利活用の実態・意向を把握することが目的であり、10月29~31日にウェブアンケート方式で実施し、利用されていない宅地の所有者5,000件から回答を得たもようです。

  2. 大和証券、資産規模を拡大、傘下の2REITの合併を発表

    大和証券グループは、子会社が運用する2つの上場不動産投資信託(REIT)を2020年4月1日付で合併させることを発表しました。同時にグループで保有する高齢者向け住宅などをREITが取得し、規模拡大により物件の取得余力を高めて不動産価格が高値圏のなかでも安定成長を目指すとのことです。

  3. 個人事業主が借りる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「自分の店を改装したいのですが、その費用を不動産担保ローンで融資してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社には、事業者さま向けのローンプランがございますので、店舗の改装費用としてもご利用いただけます。

  4. 店舗の改装費として不動産担保ローンは借りれる?

    自分の店の改装費としても不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金使途が自由となっておりますので、店舗改装の費用としてもご利用いただけます。また低金利で計画的に返済できるので、事業向きのローンとなっております。

  5. NTT都市開発とリノべる、業務提携および出資に関する基本合意の締結を発表

    NTT都市開発とリノべるは、業務提携および出資に関する基本合意について締結したことを発表しました。

  6. みずほFG、2020年10月に確定給付年金の予定利率を変動制への切り替えを検討

    みずほフィナンシャルグループは、確定給付年金の予定利率を2020年10月から変動制への切り替えを検討していることを発表しました。これまで終身年金の利率は年齢によって3~5.5%としていましたが、2020年国債の5年平均の利回りに1.5%を加えた率に変更するとのことです。

  7. 最高5億円までご融資可能な不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「1億円以上の融資を希望なのですが、貸してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンの融資可能額は最高で5億円となっておりますので、1億円以上のご融資ももちろん可能です。一般的にご融資額の相場は担保評価の7割前後となっております。

  8. 本当に1億円以上でも借りれるの?

    希望額が1億円以上でも貸してもらえるの?A.可能です。一般的にご融資額の相場は担保評価の7割前後となっておりますので、1億円のご融資をご希望の場合、1億5千万円程度の評価を持った不動産が必要となります。担保不動産に関しては、複数の不動産を担保にされることも可能です。

  9. 国土交通省、主要都市の「地価LOOKレポート」を公表

    国土交通省は、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2019年第3四半期)を公表しました。調査対象は、東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方中心都市等23地区の計100地区となっているようです。

  10. パランティア・テクノロジーズとSOMPOホールディングス、12月1日に共同出資会社を発足

    米国の大手ビッグデータ分析会社のパランティア・テクノロジーズとSOMPOホールディングスが12月1日に共同出資会社を発足させると発表しました。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る