ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 賃貸中の持ち不動産を担保にローンは組めるのか?

    Q.現在住居者がいる賃貸用のマンションを担保にした不動産担保ローンを組みたいのですが、可能でしょうか?A.可能です。弊社は不動産担保ローンを専門に扱う融資会社ですので、多少難しい不動産でもお取り扱いが可能です。

  2. 首都圏分譲マンション賃料、2ヵ月連続で下落

    株式会社東京カンテイは17日、2024年8月の三大都市圏の分譲マンション賃料月別推移を公表しました。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を1平方メートル当たりに換算して算出したものです。首都圏の平均賃料は3,603円(前月比0.8%下落)。

  3. 機械受注7月0.1%減、2カ月ぶりマイナス 造船業下押し

    内閣府が18日に発表した7月の機械受注統計によりますと、設備投資の先行指標とされる船舶・電力を除く民需(季節調整済み)は前月比で0.1%減の8749億円だったようです。マイナスは2カ月ぶりとなり、内燃機関などの造船業からの発注に反動減が出て、全体を下押ししたようです。

  4. リフォーム費用を伯父名義の不動産で借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『自宅リフォームのための費用を不動産担保ローンで借りたいと思っていますが、私の伯父の不動産を担保に融資してもらえますか?』というご相談をいただきました。弊社の不動産担保ローンは資金使途自由ですので、ご自宅のリフォーム費用としてもご利用いただけます。

  5. 伯父名義の不動産でリフォーム資金は借りれるのか?

    Q.自宅をリフォームしたいと考えていますが、伯父名義の不動産は担保にできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますので、リフォーム費用としてももちろんご利用いただけます。

  6. 都心5区ビル、平均空室率は4%台に低下

    三鬼商事株式会社は12日、2024年8月の全国主要都市のオフィスビル最新市況について発表しました。東京ビジネス地区(都心5区:千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は4.76%(前月比0.24ポイント低下)となり、21年1月以来の4%台となったようです。

  7. G20農相会合、3年ぶり共同宣言 食料供給の強化を確認

    農林水産省は14日、ブラジルで開かれていた20カ国・地域(G20)農相会合で、食料生産と供給の強靱(きょうじん)化を確認する共同宣言を採択したと発表しました。合意文書の採択は3年ぶりとなり、農業や漁業が気候変動の危機に直面し、世界的に食料不安が悪化していると危機感を示したようです。

  8. 同じ不動産を担保に追加で融資してもらう場合

    弊社の不動産担保ローンをご利用いただいたお客さまの中には、同じ担保を利用して追加でご融資する場合がございます。例えば1,000万円の評価の不動産を担保に600万円借りて、300万円返済が終わっているとき、最大で300万円前後は追加でご融資できることになります。

  9. 既に借りている担保でさらに借りることはできるのか?

    Q.不動産担保ローンで既に融資を受けています。同じ担保でさらに融資してもらうことはできますか?A.不動産に担保余力があれば可能です。返済が進んで返済残高が減っている場合や、もともと融資可能な金額より少なく借りていた場合など余力があることになりますので、同じ担保での追加ご融資が可能となります。

  10. マンション管理受託戸数は前年比1.5%増/管理協

    一般社団法人マンション管理業協会は12日、記者懇談会を開催しました。「令和6年マンション管理受託動向調査」結果の概要を公表しました。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る