ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 住宅の買い換えを考えているが、つなぎの融資は可能かどうか?

    Q.住宅を買い替えするとき、つなぎ資金として不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。次の住宅を買うときに、売却とのタイミングが合わず資金が足りないケースはよくあります。

  2. 不動産売買、2018年度の取引額が3年ぶりに減少

    不動産売買に陰りが出ており、2018年度の取引額が3年ぶりに減少傾向にあるようです。昨年度まで積極的な買い手だった海外勢の売買が減ったことが要因のようです。

  3. 「内部昇格」による東証1部上場、7割超え

    東京証券取引所市場第1部の企業数が2部やマザーズ経由で上場する「内部昇格」で押し上げられていることが判明しました。

  4. 不動産担保ローンの返済が遅れた場合

    先日お客さまより、『不動産担保ローンの返済が遅れたらどうなりますか?』というご質問をいただきました。支払いが遅れたら不動産競売にかけられるのではとご心配のご様子でしたが、不動産競売は最終手段ですので、まずは生活を立て直してご返済を継続していただけるよう返済計画の見直しなどを行います。

  5. もし支払いが遅れた場合、担保は売却されますか?

    Q.支払いが遅れたら、担保は不動産競売にかけられて売却されてしまいますか?A.返済遅延行為が悪質と判断した場合、任意で売却する場合もございます。

  6. トマト銀行とトランビ、「M&Aによる事業承継支援サービス」で業務提携へ

    トマト銀行は、M&Aによる事業承継支援サービスにおいてトランビと業務提携したことを発表しました。現在、トランビが手掛けるサイトには全国2万2000社以上のユーザーが登録しています。

  7. 国土交通省、広島空港運営の民間委託に向けた事業の概要「実施方針」を策定

    国土交通省は、広島空港運営の民間委託に関する事業概要等を定めた「実施方針」を策定しました。これは、中国・四国地方の拠点空港として国内外の都市との航空ネットワークを拡大するとともに、広域観光の拠点としてさらなる活性化を目指すための取り組みのようです。

  8. 不動産担保ローンの調査料について

    不動産担保ローンにおいて、担保物件の評価額は非常に重要な要素となります。担保不動産の調査にかかる費用は、お客さまごとのケースによって変わってくるため一概には言えませんが、ご相談いただければいただいた資料を基におよその金額をお伝えすることは可能です。

  9. 不動産担保ローンの調査料はどのくらい必要か?

    Q.不動産担保ローンを借りたいと思っていますが、調査料はいくらぐらい必要になりますか?A.不動産担保ローンにおける担保物件の調査費用は、鑑定した不動産の評価額によって変わってまいりますのでお客さまごとのケースによって異なります。

  10. 日本木造住宅産業協会と大阪府、木造応急仮設住宅の建設協定を締結

    日本木造住宅産業協会と大阪府との間に、『災害救助法に規定する応急仮設住宅についての建設協定』を締結したと発表しました。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る