ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 金融庁、銀行以外の送金業者、認可制にて100万円超す送金を可能に

    金融庁は、銀行以外の事業者にも1度に100万円を超す送金を認める方針であることを発表しました。今の送金業者の区分は残した上で、新たに100万円を超える送金を認める区分をつくり、認可制にして最低資本金などの参入要件を設定し、預かった金額をすぐに送金することを条件に送金の上限規制をなくすとのことです。

  2. 母からの担保提供で融資を受けることができる不動産担保ローン

    お客さまからよくいただくご質問のひとつに、他の方に不動産を提供してもらう場合にどうするのかというものがございます。今回ご相談いただいたお客さまのケースでは、お申し込み者さまのお母さまが担保不動産をご提供くださるとのことでした。

  3. 母親名義の不動産で、私が不動産担保ローンを借りれるか?

    Q.母親名義の不動産を提供してくれると言っています。この不動産で私が融資してもらうことはできますか?A.可能です。弊社では、第三者の方からの不動産提供による不動産担保ローンも取り扱っています。

  4. 国土交通省、3省合同でZEH等の推進施策説明会を全国6都市で開催

    国土交通省は、経済産業省、環境省と合同でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)等の推進施策の動向についての説明会を3月5~15日にかけて全国6都市で開催することを発表しました。

  5. 三井住友銀行、「RPA」導入を支援、新会社の立ち上げへ

    三井住友銀行は、定型的な業務を自動化するソフトウエア「RPA」の導入を支援する新会社を立ち上げました。地方銀行や証券会社、事業会社から設計や開発、運用までを請け負い、データの収集や入力など人手に頼る作業をロボットに代替し、人材をより生産的な分野に振り向ける取り組みを後押しさせるとのことです。

  6. 個人事業主だけど不動産担保ローンを借りれますか?

    Q.個人事業主ですが、不動産担保ローンで事業資金を借りることはできますか?A.可能です。弊社はお客さまのニーズにお応えできるようさまざまなローンプランをご用意しており、個人事業主さま向けの不動産担保ローンプランもございます。

  7. 個人事業主も借りることができる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『個人事業主でも借りることができる不動産担保ローンはありますか?』というご相談をいただきました。弊社では個人事業主のお客さま向けの事業資金としてご利用いただけるローンプランをご用意しております。

  8. MFS、物件決め前に借り入れ可能額を把握、『借入可能額証明書』の発行サービスを開始

    MFSは、購入物件を決定する前にユーザーが不動産投資ローンの借り入れ可能額を把握できる、借入可能額証明書を発行するサービスを開始しました。

  9. りそな銀行、国内初の複数決済手段可能なアプリ「りそなウォレットアプリ」を提供開始

    りそな銀行は、クレジットカードやQRコードなど各種キャッシュレス決済をスマートフォン上で利用できる「りそなウォレットアプリ」を公表しました。利便性の高いサービスを目指しており、単一アプリで複数の決済手段を使えるのは国内初のようです。

  10. 毎月の収入が安定してなくても柔軟に対応できる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『収入が時期によってばらつきがあり、毎月安定していないのですが、不動産担保ローンを借りれますか?』というご質問をいただきました。お客さまによっては、季節商品を扱われるなどの理由で時期によって収入や収益にバラつきがある方もいらっしゃいます。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る