ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 滋賀銀行、新電力の私募債の引き受けへ

    滋賀銀行は、官民連携の新電力会社『こなんウルトラパワー』が25日付で自然環境改善事業向けに発行する私募債「グリーンボンド(GB)」を引き受けるとのことです。GBは環境改善効果のある事業「グリーンプロジェクト」の資金調達に使途を限定した債権で、地域金融機関によるGB引き受けは珍しいようです。

  2. 家族所有の不動産も担保化できる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『家族が所有している不動産を担保にしてお金を借りることができますか?』というご質問をいただきました。弊社は第三者の方から担保提供を受けることで不動産担保ローンをご利用いただくことができます。

  3. 家族所有の不動産を担保にして借りれますか?

    Q.家族が所有する不動産を担保にして借りることはできますか?A.可能です。弊社では『第三者担保提供ローン』の取り扱いがございますので、不動産の名義人さまの同意があれば、不動産担保ローンの担保にしていただくことが可能になります。

  4. 東日本不動産流通機構、既存マンションの成約価格などの首都圏不動産流通市場動向を発表

    東日本不動産流通機構は、2019年1月度の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。同月の首都圏中古マンション成約数は2,667件で前年同月比1.0%増となり再び増加したようです。

  5. KDDI、カブドットコム証券に出資することを発表

    KDDIは、インターネット証券大手で東証1部上場のカブドットコム証券に出資することを発表しました。社名を「auカブコム証券」に変更し、KDDIの顧客を取り込んで成長を加速させたいもようです。KDDIはカブコム株に対して、買い付け価格を1株当たり559円でTOBを実施するとのことです。

  6. 不動産の取り扱いエリアの制限はありますか?

    Q.不動産担保ローンの担保にできるエリアに制限はありますか?A.ございません。弊社は日本全国に対応しておりますので、東京をはじめとする首都圏以外の不動産でも担保の対象となります。沖縄や北海道などの遠方の不動産でも必ず現地調査をして、素早く適正な評価を行いますのでご安心ください。

  7. 不動産を取り扱えるエリアは日本全国を対象

    お客さまからよくいただくご質問の一つに、『地方の不動産でも担保の対象にできるのでしょうか?』というものがございます。弊社は日本全国を対象にしておりますので、日本国内でしたら北は北海道から南は沖縄までお取り扱いが可能です。

  8. 国土交通省、スマートシティの提案募集結果を公表

    国土交通省は、2018年12月14日~19年1月25日に企業・地方公共団体等を対象に実施したスマートシティのシーズ・ニーズの提案募集結果を公表しました。

  9. 愛媛銀行、4月からゆうちょ銀行ATMの手数料無料化へ

    愛媛銀行は、4月1日からゆうちょ銀行のATMで出入金する際の手数料を無料にすると発表しました。個人・法人の愛媛銀行のキャッシュカードの利用者が対象になるとのことです。ゆうちょ銀行は、全国に約2万9000台のATMを設置しており、顧客の利便性向上を図っています。

  10. 過去に延滞履歴があっても不動産担保ローンで融資は可能かどうか

    先日あるお客さまより、『数年前に借りていたローンで延滞したことがありますが、不動産担保ローンは借りられますか?』というご相談をいただきました。過去返済に遅延があった場合、延滞したことが記録されて残ります。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る