ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 住宅ローン固定金利、8月から大手4行上げ 長期金利上昇

    三菱UFJ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、りそな銀行は31日、10年固定型の住宅ローン金利を8月から引き上げると発表しました。長期金利の上昇を反映するようです。日本銀行は31日の金融政策決定会合で政策金利の引き上げと国債買い入れ額の減額を決めたもようです。

  2. 不動産売却までの間だけでも融資が可能な不動産担保ローン

    不動産担保ローンは5年や10年単位の長期で借りるイメージが強いかと思いますが、数ケ月からの短期利用でも活用が可能です。『今後収入の予定はあるけれども今、資金が必要』といった収入と支出のタイミングのズレを解消するためにも不動産担保ローンを活用できます。

  3. 不動産が売れるまでの間だけ融資を受けられるのか?

    Q.不動産を売却中ですがまだ買い手がみつかっていません。不動産が売れるまでの間だけ融資を受けたいのですができますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンはつなぎ融資のご利用も可能です。個人のお客さまや事業主さま、どなたでもご利用いただけます。

  4. フラット35、23年度の既存M年収倍率はやや低下

    独立行政法人住宅金融支援機構は26日、2023年度の「フラット35利用者調査」結果を発表しました。23年4月~24年3月に同機構が買い取り、または保険付保の承認を行なった案件のうち、借換え案件を除く3万2,382件を対象に、利用者の属性、住宅の概要等を集計しました。

  5. 23年の世界の貿易、3年ぶり減少 ジェトロ報告書

    日本貿易振興機構(ジェトロ)が26日に公表した2024年版の「世界貿易投資報告」によりますと、23年の世界貿易(名目輸出額ベース)は前年比4.9%減の23兆1144億ドル(およそ3500兆円)となったようです。3年ぶりに減少したとのことです。

  6. 叔母名義の不動産を担保にできる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを借りたいと考えていますが、叔母に相談して、叔母の不動産を担保にさせてもらうことになりました。融資してもらえるでしょうか?』というご相談をいただきました。

  7. 叔母名義の不動産を担保に融資してもらえるのか?

    Q.叔母の不動産ですが、不動産担保ローンを借りたいと思っていますが可能でしょうか?A.可能です。別の方の不動産を借りて融資を受ける不動産担保ローンを、第三者担保提供の不動産担保ローンと言います。

  8. 住宅部門は増収増益/野村不HD25年3月期1Q

    野村不動産ホールディングス株式会社は25日、2025年3月期第1四半期決算(連結)を発表しました。

  9. 米GDP2.8%増に加速 4〜6月、個人消費がけん引

    米商務省が25日に発表した4〜6月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は前期比の年率換算で2.8%増えたようです。1〜3月期の1.4%増から加速したようです。金融引き締めで減速が予想されるなか、個人消費が底堅さを保って全体をけん引したとのことです。

  10. 複数の不動産を合わせた担保で融資できる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより不動産担保ローンのご相談をいただきました。親御さまがお持ちの不動産と、ご自身で所有されている不動産を合わせて担保にして希望額で融資を受けたいとのことでした。一つの担保では希望額のご融資が難しい場合、お持ちであれば複数の不動産を担保にすることも可能です。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る