ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
7.292024
脱炭素の発電コスト、2040年度見据え検証へ 経産省
経済産業省は22日、2024年度内に策定する次期エネルギー基本計画を見据えた各電源の発電コストの検証作業に着手しました。政府が再生可能エネルギーや原子力といった脱炭素電源の活用拡大を探るなか、40年度の電源構成に向けた最適解を探るようです。
-
7.292024
住宅ローンが残っていても借りれる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「銀行から借りた住宅ローンが残っていますが、これを担保に不動産担保ローンは借りれますか?」というご相談をいただきました。住宅ローンの返済がある程度進んでいれば、ローンが残っていてもご融資が可能になるケースがございます。
-
7.292024
銀行の住宅ローンが残っていても借りれるのか?
Q.銀行から借りている住宅ローンがまだ残っているのですが、これを担保に融資してもらえますか?A.可能です。お客さまのケースによってご融資できる金額は異なりますが、銀行からの住宅ローンが残っていても、不動産評価額とローン残高に一定の差額があれば、ご融資できる可能性がございます。
-
7.262024
5月の建設総合統計、前年同月から微増
国土交通省は19日、5月の建設総合統計を発表しました。同月の出来高総計は4兆2,701億円(前年同月比0.1%増)と微増したようです。民間の出来高総計は2兆7,075億円(同1.1%減)。うち建築は2兆1,561億円(同0.7%減)、土木は5,514億円(同2.4%減)だったようです。
-
7.262024
企業の資金需要、2期連続で拡大 日銀の銀行調査
日本銀行が18日に発表した7月の主要銀行貸出動向アンケートの結果によりますと、過去3カ月間の企業の資金需要の強さを示す判断指数(DI)はプラス6だったようです。4月調査(プラス4)から2ポイント拡大したようです。
-
7.262024
義理の息子の土地を担保に借りる事業資金
先日、あるお客さまから「義理息子の名義の土地でも事業資金は借りれますか?」というご質問をいただきました。弊社は事業資金もお取り扱いがございますし、第三者の担保提供による不動産担保ローンもご利用いただけます。第三者の方から担保提供を受ける場合は、不動産の名義人さまのローンへの同意が必須となります。
-
7.252024
管理協の苦情相談受付件数、3年連続で減少
一般社団法人マンション管理業協会は19日、2023年度の苦情相談受付状況を発表しました。同年度の苦情相談受付件数は6,250件(前年度比1.0%減)となり、3年連続で前年度を下回ったようです。
-
7.252024
学童の待機児童1.8万人で最多 「小1の壁」なお深刻
こども家庭庁は19日、小学生を預かる放課後児童クラブ(学童保育)に希望しても入れなかった児童が5月時点で1万8462人だったと発表しました。2023年同月から2186人増加し、5年ぶりに過去最多を更新しました。都市部を中心に学童保育に入れない「小1の壁」はなお深刻な状況にあるようです。
-
7.252024
配偶者に秘密で借りる不動産担保ローン
先日、お客さまより「妻に内緒で妻と共同名義の不動産を担保に融資してもらえますか?」というご相談をいただきました。持分のみでのご融資は金融機関によっては、取り扱っていないところもありますが、弊社ではお取り扱いがございます。