ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 今夏の首都圏、3年ぶり節電要請なし 予備率3%上回る

    経済産業省は3日、2024年夏の電力需給の見通しを発表しました。猛暑で冷房需要が高まる夏季に全国のエリアで安定供給に最低限必要とされる3%の予備率を上回ったようです。首都圏では3年ぶりに政府の節電要請がなくなるとのことです。7~9月の期間を対象に大手電力のエリアごとの予備率を月別に示しました。

  2. 従兄の不動産を担保にして借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、「不動産を持っていない為、従兄から提供してもらった不動産を担保にして融資は受けられますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンはご本人名義の不動産でない提供していただいた不動産での担保ローンであっても、名義人さまからの同意を得ている場合はご利用いただけます。

  3. 従兄の不動産を担保に自分がローンを借りることはできるのか?

    Q.従兄の不動産を担保にして私がローンを借りることはできますか?A.可能です。ですが担保となる不動産の名義人の方からの承諾が必要となります。今回のケースの場合、従兄さまの承諾がいただけている不動産であれば、問題なくご利用していただくことができます。

  4. 新たな電子申し込み・契約システム、7月に導入

    大東建託グループの大東建託パートナーズ株式会社は、電子申し込み・契約サービス「キマルームSign」を、7月より同社グループに一斉導入すると発表しました。同社は、2023年2月に、セイルボート(現・(株)キマルーム)の発行済み全株式を取得し、子会社化。

  5. 4月の求人倍率、1.26倍に低下 失業率は2.6%で横ばい

    厚生労働省が31日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.26倍で、前月と比べ0.02ポイント低下したようです。賃上げへの期待から新規の求職件数は増えたようですが、物価高や円安の影響で求人を控える動きが目立ったようです。

  6. 不動産購入資金として借りれる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「家とは別に不動産を購入したいのですが借りることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンには、お客様のご要望にお応えするためさまざまなローンプランをご用意しております。資産運用のために購入されたい場合でも問題なくご利用いただけます。

  7. 不動産購入資金として借りれるのか?

    Q.不動産を買う目的でも不動産担保ローンは借りられますか?A.弊社の不動産担保ローンは、資金使途が自由となっておりますし、「不動産購入向け不動産担保ローン」というプランがございますので、土地の購入、事業用地やビル・マンション等の購入等にご利用いただけます。

  8. 市街地価格指数、全国全用途平均の上昇傾向が継続

    一般財団法人日本不動産研究所は29日、「市街地価格指数」(2024年3月末時点)の調査結果を発表しました。全国主要198都市・約1,800地点の地価を鑑定評価の手法に基づき評価し、10年3月末を100として指数化しているようです。今回が166回目です。

  9. 5月の都区部物価、1.9%上昇 電気代値上げ影響

    総務省が31日に発表した5月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が106.7と前年同月比で1.9%上昇したようです。伸び率は4月の1.6%から拡大したもようです。

  10. 保証人がいなくても借りれる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンを借りたいのですが保証人は必要でしょうか?」というご質問をいただきました。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る