ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 担保提供ローンに必要な書類は?

    Q.第三者による担保提供不動産担保ローンに必要な書類は何ですか?A.お申し込み者ご本人さまが担保をお持ちの場合に必要な書類は、『お申し込み者さまのご本人さま確認書類』と『担保不動産に関する書類』となります。

  2. 不動産担保ローンの種類について

    不動産を担保とする融資には、さまざまな種類があります。住宅ローンなどの不動産購入ローンや、無担保ローンからの借り換えローン、事業資金に使える事業者さま向けローンや、不動産業者の方向けのローン、個人のお客さま向けでリフォームや教育費用などその他さまざまな用途にご利用いただけるローンもございます。

  3. 三菱地所グループが「三菱地所グループCARD」によるクレジットカード決済を開始

    三菱地所グループが「三菱地所グループCARD」によるクレジットカード決済を順次開始します。対象となるのは、2016年5月以降に販売を開始する三菱地所レジデンスの全国の新築分譲マンション「ザ・パークハウス」や、三菱地所コミュニティが管理を行う既存マンションです。

  4. 2月の完全失業率が3ヶ月ぶりに悪化

    総務省が発表した労働力調査によりますと、2月の完全失業率が3.3%となり3か月ぶりに悪化しました。男女別でみると男性は前の月より0.2ポイント悪化、女性は前の月より0.1ポイント改善という結果になりました。

  5. 不動産担保ローンにはどんな種類がある?

    Q.不動産担保ローンにはどのような種類があるのでしょうか?A.不動産購入を目的としたローンや借り換えローンなど目的別のものや、個人のお客さま向けのローンや事業者さま向けのローンなど、お客さまのさまざまなご要望にお応えできる多様なプランをご用意しております。

  6. 高齢でも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『70歳ですが不動産担保ローンは借りれますか?』というご相談をいただきました。弊社では年齢制限に上限はございませんので、お客さまお一人お一人に柔軟にご対応させていただいております。

  7. 東急不動産(株)と東神開発(株)が分譲マンション「ブランズ横浜」のモデルルームをグランドオープン

    東急不動産(株)と東神開発(株)が、2016年4月2日(土)に分譲マンション「ブランズ横浜」のモデルルームをグランドオープンします。

  8. 2月の消費支出が6カ月ぶりにプラスに

    総務省が発表した2月の家計調査によりますと、物価変動の影響を除いた1世帯(2人以上世帯)当たりの実質消費支出が26万9774円となり6カ月ぶりにプラスとなりました。

  9. 70歳ですが貸してもらえますか?

    Q.70歳ですが、不動産担保ローンで融資してもらうことはできますか?A.70歳以上の方でも、自営業などでお仕事をされていたり不労所得など収入がある方であれば、ご融資は可能です。

  10. 不動産担保ローンの保証人

    お客さまから時々いただくお問い合わせの中に、『不動産担保ローンに保証人は必要ですか?』というものがございます。不動産担保ローンでは原則として保証人は必要ございません。担保として不動産をご提供いただいておりますし、保証人を立ててご融資するような返済に無理のあるローンはお勧めしておりません。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る