ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 再生エネルギー家計負担4割増に

    経済産業省が発表した再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)に基づく電気料金への上乗せ額によりますと、2016年度は一般家庭の1カ月あたりの負担が15年度の月474円から月675円の約4割増加になるとの試算を示しました。

  2. 総合地所が分譲マンション「ルネ帝塚山」の販売を開始

    総合地所株式会社が、分譲マンション「ルネ帝塚山」の販売を開始しました。

  3. 複数借り入れがあっても新規で借りれる?

    Q.現在、他社からの借り入れが複数ありますが、新規に不動産担保ローンで借り入れをすることは可能ですか?A.不動産担保ローンのご利用は難しいかと思われますが、担保不動産が現在住んでいる自宅以外のもので、お客さまの返済原資に余裕があれば、新規でのご融資も可能となります。

  4. 担保提供の不動産担保融資で起業資金を借りる

    担保提供による不動産担保ローン不動産担保ローンについては、徐々に認知されてきているように思います。先日もお客さまより『起業資金を義父の不動産を担保にして借りられますか?』というお問い合わせをいただきましたが、もちろん起業資金もご利用いただけます。

  5. 東京建物が超高層タワー型分譲マンション「Brillia Tower 上野池之端」のモデルルームをオープン

    東京建物株式会社が、2016年3月19日に超高層タワー型分譲マンション「Brillia Tower 上野池之端」の完全予約制のモデルルームをオープンしました。

  6. 国際金融経済分析会合で「消費増税を先送りすべき」との声も

    16日に行われた世界経済について有識者と意見交換する「国際金融経済分析会合」の初会合によりますと、ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ教授が、来年4月の消費税率の10%への引き上げを先送りにすべきとの見解を示しました。

  7. 義父の不動産で起業資金借りれる?

    Q.不動産担保ローンで起業資金を借りたいと考えていますが、担保は義父名義の不動産です。貸してもらうことはできますか?A.可能です。

  8. 不安定な収入で不動産担保ローンを借りたい時

    以前あるお客さまより、『収入が月によって多い時と少ない時があります。安定していないと不動産担保ローンは借りれませんか?』というご質問をいただきました。季節商品を取り扱う仕事をされているため、どうしても収入がまちまちになってしまうとの事でした。

  9. キノイエセブンが「絵本がおしえてくれる家づくり展」を開催

    8人の建築家を中心に木の家の魅力を広める活動をするグループ「キノイエセブン」が、2016 年3 月19 日(土)~20日(日)・4月30 日(土)~5月1日(日)の4日間、名作絵本で家づくりにおける大切なことがわかる「絵本がおしえてくれる家づくり展」を開催します。

  10. 九州電力がベースアップを8年連続で見送り

    九州電力が2016年の春闘においてベースアップを8年連続で見送る方針となりました。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る