スタッフの独り言

  1. 不動産担保ローンはいくらから借りれるかについて

    先日あるお客さまより、「不動産担保ローンはいくらから借りることができるんですか?」というご質問をいただきました。弊社ではご融資できる金額は最大で5億円と上限がございますが、最低金額については特に規定は設けておりません。

  2. 申し込んだら結果はどのくらいでわかるかについて

    弊社の不動産担保ローンはお申し込みいただいた場合には当日中に、または翌営業日までにはご連絡を差し上げております。必要な事項を確認して審査いたしますので、お申し込みいただいてから翌営業日に結果をお知らせすることも可能です。

  3. 融資額を引き上げたい場合

    先日あるお客さまより「希望融資額に足りなかったのですが、融資額を上げる方法はありませんか?」というご質問をいただきました。担保にすることができる不動産をもし何個かお持ちでしたら、一つの不動産ではなく複数の不動産を担保にすることもできます。そうすることにより融資額が上げることができます。

  4. 実家を担保に借りたい場合

    先日あるお客さまより「父名義の実家を担保に借りられますか?」というご質問をいただきました。ご自身名義の不動産ではないため、現在の名義人さまの同意が必要となります。名義人さまが不動産担保ローンに同意してくだされば「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてご利用いただけるようになります。

  5. 実家を担保に借りられる?

    Q.親の不動産の実家を担保にして借りることはできる?可能です。弊社には第三者担保提供の不動産担保ローンというものがございます。ご両親のご名義でもご承諾がいただければ、お申し込み者さまご自身で担保不動産をご用意される場合と変わりなく評価・審査を行いますので安心いただければと思います。

  6. 不動産担保ローン専門の融資会社

    先日あるお客さまより、「不動産担保ローン専門の融資会社は何が違うんですか?」というご質問をいただきました。無担保ローンなど他のローンも含めて取り扱う金融機関と比べると、一番の違いは不動産担保ローンを取り扱った経験や実際にご融資した実績が挙げられます。

  7. 国土交通省、耐震改修促進計画整備状況公表

    国土交通省は4日、地方公共団体における耐震改修促進計画の策定状況および耐震改修等に対する補助制度について、2020年4月1日時点の整備状況をまとめたもようです。

  8. 経営状態に関係なく借りられる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより「今現在の経営状態があまり良くないのですが、事業資金を借りることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、赤字決算のみの理由でお断りせず、担保不動産を重視して評価を行ったり、事業計画を評価するなど柔軟に対応させていただきます。

  9. 大学生は不動産担保ローンを借りられるかについて

    先日あるお客さまより「担保にできる不動産はあるのですが、大学生でも不動産担保ローンを借りることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社では成人(満20歳以上)であれば、年齢に制限はありません。

  10. 不動産担保ローンの調査費用について

    先日あるお客さまより「不動産担保ローンの諸費用の支払いは融資前に支払いでしょうか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンの融資を受けるには諸費用が必要となりますが、融資された資金から諸費用分を差し引く形で行われ、融資前に諸費用の支払いをすることはあまりございません。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る