スタッフの独り言
-
6.92020
築30年以上の不動産を担保にする場合
先日、あるお客さまより「築35年になる戸建てを担保にできますか?」というご質問をいただきました。弊社では、戸建てでもマンションなどの集合住宅も、不動産担保ローンお取扱いの対象となります。
-
6.52020
第三者担保提供ローンは名義人の同意が必須
先日、あるお客さまより「夫に内緒で夫名義の不動産を担保にできますか?」というご質問をいただきました。第三者担保提供の場合、絶対条件として『名義人さまの同意』が必須となるため、ローン内容や担保化そのものを内緒にすることはできません。
-
6.42020
不動産担保ローンの審査方法について
先日、あるお客さまより「不動産担保ローンの審査ではどんな項目が重視されるのですか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンにおける審査基準には、職種・年収・勤続年数、現在他社からの借入があるか否か(ある場合はその金額)、過去に借り入れがあるか、そして不動産の担保的価値があります。
-
6.32020
1億円以上の融資希望の場合
先日、あるお客さまより「1億円の融資も可能と聞いたのですが、本当ですか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンの融資可能額は最高で5億円となっておりますので、1億円以上のご融資ももちろん可能です。一般的にご融資額の相場は担保評価の7割前後となっております。
-
6.22020
共有名義で自分の持ち分のみを担保にする場合
先日、あるお客さまより「兄と共有名義である不動産を自分の持ち分だけ、担保にすることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社では共有名義の不動産担保ローンにも対応しておりますので、ご自身の持ち分のみであれば、他の名義人さまの同意がなくても担保としてご利用いただけます。
-
6.12020
過去に延滞したことがある方の申し込みについて
先日、あるお客さまより「10年前に1度延滞したことがあるのですが、今は完済済みです。不動産担保ローンで融資を受けることはできますでしょうか?」というご質問をいただきました。返済に遅延があった場合、延滞したことが記録されて残ります。
-
5.292020
第三者担保提供ローンの審査について
先日、あるお客さまより「第三者担保提供ローンを利用するときは、自分名義の不動産を担保にするときよりも融資額が減ったりするのでしょうか?」というご質問をいただきました。
-
5.282020
不動産担保ローンのビジネスプラン
お客さまからのご質問でよくいただくものの一つに、「ビジネスプラン」に関するものがございます。個人向けの不動産担保ローンもございますが、、法人さまや事業者さま向けのビジネスプランもご用意しております。