スタッフの独り言

  1. 不動産担保ローンの審査時間

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンの審査時間はどのくらいかかりますか?」というご質問をいただきました。必ず現地調査を行っておりますので、遠方の不動産ですと多少お時間をいただくことがございますが、多くのケースではお申し込みいただいてからご融資の実行までは2~3営業日内となっております。

  2. 定年後に融資してもらう場合

    先日、あるお客さまより「去年、定年して無職ですが、不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。定年後、無職であっても、家賃収入などで定期的な不労所得や年金での返済原資を確保できる場合であれば、積極的にご融資させていただきます。

  3. 共有名義の土地を担保にする

    先日、あるお客さまより「父と共有名義で所有している土地を担保にして不動産担保ローンは借りれますか?」というご相談をいただきました。共有名義の不動産を担保にする場合、他の名義人の方に不動産担保ローンの担保にする同意を取り付ける必要がございます。

  4. 手数料について

    先日、あるお客さまより「融資してもらうときに手数料などの支払いがありますか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンをご利用する際には、各種の諸費用が必要となります。諸費用のひとつに、お借り入れ金額の数パーセントが事務手数料としてかかります。

  5. 自己資金ゼロで開業資金を借りる

    先日、あるお客さまより「飲食店を開業する予定ですが、自己資金がありません。不動産担保ローンで融資してもらえますか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンのご利用においては、返済原資(月々の返済に充てられる資金)があるかどうかが重要になります。

  6. 不動産担保ローンの返済期間について

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンの返済期間はどうやって設定されるのですか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、希望される融資金額とお客様の返済能力とのバランスを考慮して、無理のない返済年数(回数)を設定させていただきます。

  7. 抵当権の順位について

    お客さまからよくいただくお問い合わせの一つに『2番抵当でも担保にできるのか』というものがございます。二番抵当はそもそも担保として取り扱わないと決めている金融機関もあります。

  8. 資金使途自由な第三者担保提供ローン

    先日、あるお客さまより「起業資金として第三者担保提供ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。お申し込み者さまが不動産をお持ちでないケースでも別の方が、ローン内容をご理解された上で担保化に同意してくださるのであれば、不動産担保ローンのご利用が可能になります。

  9. web申し込みも可能な不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンはWEBからも申し込みできますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンへは、インターネットのお申し込みフォームよりお申し込みいただけます。

  10. 不動産担保ローンの種類について

    不動産を担保とする融資には、さまざまな種類があります。住宅ローンなどの不動産購入ローンや、無担保ローンからの借り換えローン、事業資金に使える事業者さま向けローンや、不動産業者の方向けのローン、個人のお客さま向けでリフォームや教育費用などその他さまざまな用途にご利用いただけるローンもございます。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る