スタッフの独り言
-
5.162019
定年後でも借りれる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「65歳で定年したのですが、10年のローンは組めますか?」というご相談をいただきました。弊社では、ご融資の際に年齢制限を設けておりませんので年齢のみで判断するのではなく、お客さま一人一人のケースに合わせて審査をさせていただいております。
-
5.152019
不動産担保ローンの金利
先日、お客さまより「不動産担保ローンの金利はどれくらいですか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンの場合、プランによっても異なりますが、4%~12%の間で設定させていただいております。
-
5.142019
不動産担保ローンの返済期間の決め方
先日、あるお客さまより「不動産担保ローンの返済期間で悩んでいます。最長でどれくらいまで組めますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンでは、最長で35年の返済期間を設定することが可能です。
-
5.132019
購入したての自宅を担保にする
先日、あるお客さまより「一括購入した自宅を担保に不動産担保ローンを組むことはできますか?」というご相談をいただきました。購入したばかりの不動産を担保にしたい時、ご購入方法によりご融資可能かどうかが異なります。
-
5.102019
第三者担保提供ローンの同意
先日、あるお客さまより「第三者担保提供ローンを借りるとき、担保提供者の同意確認は書面だけでも大丈夫ですか?」というご質問をいただきました。弊社には担保提供の同意に関する事前説明と融資契約の事前説明書の交付の義務がございますので、必ず対面で担保提供者さまの意思確認やご本人さま確認を行っております。
-
5.92019
複数の不動産を担保にする
先日、あるお客さまより「父所有の土地と自分が持っている土地を合わせて担保にできますか?」というご相談をいただきました。弊社では一つの担保で希望額のご融資が難しい場合、お持ちであれば複数の不動産を担保にすることも可能です。
-
5.82019
赤字でも借りれる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「経営状態が思わしくなく、赤字なのですが事業資金は借りられますか?」というご相談をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、赤字決算のみの理由でお断りせず、担保不動産を重視して評価を行ったり、事業計画を評価するなど柔軟に対応させていただきます。
-
5.72019
不動産担保ローンを借りるための条件
お客さまからよくいただくご質問の一つに、『不動産担保ローンを借りるための条件はどんなものですか』というものがございます。弊社の不動産担保ローンをご利用いただくための条件にはなりますが、まずお申し込み者さまが成人されていることが必須となります。
-
4.262019
相続予定の不動産で借りる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「父から相続予定の土地で不動産担保ローンは組めますか?」というご質問をいただきました。まだ相続されておらず名義がお父さまのままであれば、お父さまにローン内容をご理解していただいた上で、不動産の担保化に同意していただく必要がございます。
-
4.252019
不動産業者が借りる不動産担保ローン
不動産担保ローンには個人のお客さま向けや法人さま向け、個人事業主の方向けのものなど色々ございますが、弊社では「不動産業者さま向け」のローンプランもございます。限度額も最高で5億円と自由度の高いローンプランとなっておりますので、まとまった資金を必要とされるお客さまにもご対応が可能です。