スタッフの独り言
-
6.282018
銀行不動産担保ローンとの違いは
先日あるお客さまより、『銀行の不動産担保ローンとノンバンクの不動産担保ローンとの違いは何ですか?』というご質問をいただきました。最も大きく違う2点は、金利と融資までのスピードです。銀行の方が金利が低い傾向ですので、お急ぎでない方は銀行を選択される方も多くいらっしゃいます。
-
6.272018
不動産担保ローンを比較する時に気を付けること
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを比較するとき気を付けた方が良いことはありますか?』というご質問をいただきました。不動産担保ローンのご融資の際には必ず担保不動産の評価を調査しますが、どうしても各社により評価額に多少の差はあります。
-
6.262018
不動産担保ローンで住宅ローンを借り換える
先日あるお客さまより、『住宅ローンの借り換えはできますか?』というご質問をいただきました。以前借りた時と状況も大きく変わっているので、別のところで借り換えた方が得になるなら検討したいとのことでした。弊社でももちろん借り換えローンのお取り扱いがございます。
-
6.222018
不動産がない人が不動産担保ローンを借りる方法
先日あるお客さまより、『不動産がなくても不動産担保ローンを借りる方法はありませんか?』というご質問をいただきました。まとまった資金が必要なため、大きな資金を借りることができて金利の低い不動産担保ローンをご利用されたいとのことでした。
-
6.212018
お取り扱い可能なエリアについて
お客さまからよくいただくご質問のひとつに、担保として取り扱えるエリアに制限があるかというものがございます。不動産担保ローン専門の融資会社といっても、事務所近くのエリアに限っているところもございます。弊社の場合は日本全国にご対応しておりますので、北は北海道から南は沖縄までが対象エリアとなっております。
-
6.202018
総量規制でも借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『総量規制というものがあると知りました。希望額は借りれないのでしょうか?』というご相談をいただきました。総量規制とは、年収の3分の1を超える借り入れを制限するものです。ご相談いただいたお客さまは600万円のご融資をご希望で、年収が500万円のためご心配のご様子でした。
-
6.182018
銀行以外で借りる初めての不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを申し込むのも銀行じゃないところで借りるのも初めてですが、大丈夫でしょうか?』というご相談をいただきました。
-
6.152018
他界した父親の不動産を担保にする場合
先日あるお客さまより、『父が他界して、相続予定の不動産があります。これを担保に不動産担保ローンを借りたいのですが、できますか?』というご質問をいただきました。ご融資を可能にするには、まずは相続手続きを済ませて、ご相談者さまがその不動産の名義人になる必要があります。