スタッフの独り言
-
6.142018
既に借り入れがある時の不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『現在複数の消費者金融から借り入れがありますが、不動産担保ローンは貸してもらえますか?』というご質問をいただきました。既にお借り入れがあって不動産担保ローンをご利用される場合、借り方や担保不動産によっては総量規制の問題がございます。
-
6.132018
不動産担保ローンにおける決算の内容
先日あるお客さまより、『経営する会社の決算が赤字でも不動産担保ローンで事業費は借りられますか?』というご質問をいただきました。弊社では不動産の担保力を重視して評価致しますので、直近の決算内容が良くなくても、不動産担保ローンの強みを活かしてご融資することが可能です。
-
6.122018
数か月から借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『不動産を売却するまでの間のみの短い期間だけ貸してもらえますか?』というご相談をいただきました。売却予定の不動産があるけれども、その入金より前に資金が必要なため、短期間融資を受けられたいとのことでした。弊社ではこうした短期ローンにもご対応が可能です。
-
6.112018
お申し込みいただいてから結果が分かるまでの日数
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンは、申し込みしてから審査の結果が分かるまでどれくらい時間がかかりますか?』というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンで最も多い例としては、お申し込みいただいてからご融資の実行までが二~三営業日となっております。
-
6.82018
物上保証人になるということ
お客さまからよくいただくご質問のひとつに、『第三者担保提供のローンで、担保を提供する側になった場合』についてのものがございます。ご自分の不動産を担保として提供される第三者の方を、物上保証人(ぶつじょうほしょうにん)と言います。
-
6.72018
70歳代のご融資事例は
お客さまからよくいただくご質問の一つに、不動産担保ローンの年齢制限に関するものがございます。弊社では、ご融資の際の年齢制限に上限を設けておりませんが、実際には何歳まで融資できるのかなど、気になる方が多くいらっしゃるようです。
-
6.62018
不動産担保ローンの貸付金利
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンの貸付金利は何パーセントですか?』というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンでは、プランにもよりますが、年率4.00%~12.00%の間でご融資をしております。
-
6.52018
携帯電話料金の延滞がローン審査に影響する可能性
先日あるお客さまより、『携帯電話料金の支払いが遅れている状態ですが、不動産担保ローンを借りることはできますか?』というご質問をいただきました。携帯電話本体の料金を月々の分割払いで購入された場合、24回払いなどのクレジット契約になっています。
-
6.42018
住宅ローンのダブルローンは可能なのか
先日あるお客さまより、『セカンドハウスの購入用に二つ目の住宅ローンを組むことはできないでしょうか?』というご相談をいただきました。現在一件目の住宅ローンをご返済中で、もう一軒購入されたい物件があり、住宅ローンをダブルで借りられたいとのことでした。
-
6.12018
妻の母の不動産を担保として融資できるか
先日あるお客さまより、『妻の母が所有する不動産でローンを組むことは可能ですか?』というご質問をいただきました。お義母さまの不動産を担保に不動産担保ローンをご利用になられたいとのことで、不動産の名義人であるお義母さまは担保化にご協力くださる意思があるとのことでした。