スタッフの独り言
-
7.72017
姉の不動産を担保にしたローン
先日あるお客さまより、『姉の不動産で弟の私が不動産担保ローンを組めますか?』というご質問をいただきました。ローンのご利用者さまと担保不動産の名義人さまが異なる場合でも不動産担保ローンはご利用いただけますが、名義人さまがローン内容をご理解の上で不動産の担保化に同意してくださることが条件となります。
-
7.62017
銀行とノンバンクの違い【金利編】
お客さまよりよくいただくご質問の一つに、金利に関するものがございます。銀行不動産担保ローンの一番の特徴と言えば金利が低く設定されていることですが、審査条件も厳しく、競争率も高いため必ずしも融資が受けられるとは限りません。
-
7.52017
築年数が経過していてもご融資できるケースとは
先日あるお客さまより、『ノンバンクなら築年数が経っている物件でも不動産担保ローンで融資してもらえますか?』というご質問をいただきました。一般的に築年数の古いものは評価が低くなる傾向にありますので、築何十年というような物件は銀行では融資の担保対象にならないことがほとんどです。
-
7.42017
ローン返済中の不動産で借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『住宅ローンを返済中の不動産でも担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか?』というご質問をいただきました。住宅ローンが残っている不動産の場合、条件が揃えば不動産担保ローンの担保にできるケースがあります。
-
7.32017
自宅を担保にしたときの不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『自宅を担保にして不動産担保ローンを借りられますか?』というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンではもちろんご自宅も担保としてお取り扱いが可能です。
-
6.302017
家族所有の不動産も担保化できる
先日あるお客さまより、『』というご質問をいただきました。弊社は第三者(ご家族さまを含む別の方)から担保提供を受けることで不動産担保ローンをご利用いただくことができます。
-
6.292017
不動産担保ローンの対応エリア
先日あるお客さまより、『担保にできる不動産の対応エリアはどこですか?』というご質問をいただきました。弊社は日本全国に対応した不動産担保ローン専門の融資会社ですので、遠方の不動産でも問題なくご融資の対象となります。
-
6.282017
不動産担保ローンの諸費用の内訳は
先日あるお客さまより、不動産担保ローンにかかる諸費用についてのお問い合わせをいただきました。不動産担保ローンをご融資する際には、この諸費用をお支払いいただく必要がありますので、具体的な金額をお知りになりたいとのことでした。
-
6.272017
不動産担保ローンの契約時に必要なもの
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを契約するには、どんな準備をすればいいですか?必要なものはありますか?』というご質問をいただきました。不動産を担保とする融資については、審査時に必要な書類とご契約時に必要な書類があります。