スタッフの独り言

  1. 不動産の名義が父親でも貸してくれる?

    Q.担保にしたい不動産の名義が父親のものですが、わたしが不動産担保ローンを組むことはできますか?A.可能です。担保にされる不動産を用意されるのは、申し込み者さま以外の方でも大丈夫です。ただし不動産の所有者の方の同意が前提となります。

  2. お客さまの個人情報のお取り扱いについて

    先日あるお客さまより、『借り入れしたことが周りの人に知られたりしませんか?』というご質問をいただきました。弊社では、お客さまの個人情報は厳重に管理されております。どんな小さな情報でも社外に漏れることのないよう徹底しております。

  3. 不動産担保ローンは複数社から借り入れがあっても利用可能

    先日あるお客さまより、『複数の所から借り入れがありますが、不動産担保ローンで一つにできませんか?』というご質問をいただきました。カードローンなどの無担保ローンの場合、便利ですがつい使いすぎてしまうこともあるようです。

  4. 赤字決算でも不動産担保ローンは借りれる

    先日あるお客さまより、『赤字決算でしたが不動産担保ローンで融資してもらえませんか?』というご相談をいただきました。不動産担保ローンでは一般的に、担保となる不動産の評価を主軸として審査を行います。

  5. 住宅ローン中の不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『住宅ローンを返済している途中ですが、この不動産で融資してもらうことはできるでしょうか?』というご質問をいただきました。

  6. 税金滞納で差し押さえられた時の不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『税金を滞納してしまい、払えないでいたら差し押さえされてしまいました』というご相談をいただきました。差し押さえられたものにもよりますが、仕事や生活がままならず困ることになります。もちろん税金滞納はいけないことですが、事情によっては納税資金を用意することが難しい場合もあります。

  7. 不動産担保ローン申し込みの年齢制限

    お客さまからよくいただくご質問の一つに、『不動産担保ローンを借りることのできる年齢』についてのものがございます。多くの場合、会社勤めをしていれば満60歳で定年を迎えます。定年を迎えると定期的な収入が期待しにくくなるため、多くの金融機関では完済時の年齢を60歳までと定めています。

  8. 不動産担保ローンによる事業資金調達

    事業者さまや法人のお客さまからよくいただくご質問のひとつに、『事業の実績がないと不動産担保ローンは借りれませんか?』というものがございます。銀行など一部金融機関では、不動産担保ローンといえど起業してからの年数や、事業の実績を重要視するところもあります。

  9. 緊急のつなぎ資金に使える不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『後日収入がある予定なのですが、緊急に資金が必要になりました。収入があるまでの間、短期で貸してもらうことはできますか?』というご質問をいただきました。弊社では不動産担保ローンの短期利用も承っておりますので、もちろんつなぎ資金としてもご利用いただけます。

  10. 担保提供者と連帯保証人の違い

    先日お客さまより、第三者担保提供の不動産担保ローンについて、『担保提供者と連帯保証人はどう違うのですか?』というご質問をいただきました。担保提供者とは、不動産の所有権をローンの担保として提供するということです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る