スタッフの独り言
-
5.262016
個人でも借りれる不動産担保ローンのつなぎ融資
先日あるお客さまより、『つなぎ融資は法人ではなく個人でも貸してもらえるものなんですか?』というご質問をいただきました。弊社の不動産担保つなぎ融資は、もちろん個人のお客さまもご利用いただけます。
-
5.252016
赤字でも借りれる事業ローン
先日あるお客さまより、事業者さま向けローンについて『不動産担保ローンなら赤字でも貸してもらえますか?』というご質問をいただきました。長期に渡る赤字であれば、根本的に経営を見直す必要があるかと思われますが、一時的な赤字の場合、事業計画で改善の見込みがあれば充分ご融資は可能になります。
-
5.242016
地方の不動産でも1億円借りれる
お客さまからよくいただくご質問に、『地方の不動産でも担保にできますか?』というものがございます。先日も地方の不動産を担保に1億円の融資を希望されるお客さまからのお問い合わせがございました。不動産の評価を行ったところ、1億5千万円以上の評価額となりました。
-
5.232016
銀行から借りる不動産担保ローンとの違い
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンについて、銀行とノンバンクの違いは何ですか?』というご質問をいただきました。大きく異なる点は3点あります。1点目は金利ですが、ノンバンクも銀行には及ばないものの、有担保ローンなので金利はかなり低くなっています。2点目は総量規制です。
-
5.202016
融資を受ける時の不動産は名義が違ってもいいのか
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを借りる人と、担保の不動産の名義人は名前が違っても借りれるのでしょうか?』というご質問をいただきました。条件はありますが、このお客さまのケースで不動産担保ローンをご利用いただくことは可能です。
-
5.192016
他社借り入れがあっても借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『他社借り入れが何件かあっても、不動産担保ローンを融資してもらうことはできますか?』というご相談をいただきました。こういったケースでは、返済原資や担保に余裕がある場合、ご希望の不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。
-
5.182016
保証人なしで借りれる不動産担保ローン
お客さまからよくいただくご質問の一つに、保証人に関するものがございます。融資を受ける際に保証人が必要になった場合、頼める相手がいないとご心配される方が多くいらっしゃいました。弊社では、原則として保証人を立てていただく必要はございません。
-
5.172016
兄弟で相続した不動産で持ち分融資を受ける
相続などで共有になった不動産を不動産担保ローンの担保にする場合、他の名義人の方の承諾が必要になります。ただこれは不動産の全てを担保にする場合の話で、ご自身の持ち分のみを担保にされる場合は他の方の同意は必要ありません。しかし持ち分融資の場合、金融機関によっては取り扱わないところもあります。
-
5.162016
無職で借りれる新規事業ローン
通常退職するなどして無職の場合、収入がないためローンは借りれなくなります。しかし新しく会社を立ち上げる場合、起業のために前職を辞めることは普通にあります。起業資金を融資するケースではこのような事はめずらしくないため、現在の職業ではなく事業計画書をしっかりと評価して判断することになります。
-
5.132016
父親の持家で事業資金を借りる場合
先日あるお客さまより、『父の持ち家を担保にして、わたしが事業資金を融資してもらいたいのですが、できますか?』というご相談をいただきました。弊社は事業資金もお取り扱いがございますし、第三者の担保提供による不動産担保ローンもご利用いただけます。