スタッフの独り言

  1. 築30年以上の戸建てを担保にする不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「築35年になる戸建てを担保にできますか?」というご質問をいただきました。弊社では、戸建てでもマンションなどの集合住宅も、不動産担保ローンお取扱いの対象となります。

  2. 不動産担保ローンのメリットについて

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンは無担保ローンと比べたら、どんなメリットがありますか?」というご質問をいただきました。

  3. 不動産担保ローンの審査方法

    先日、あるお客さまより「不動産担保ローンの審査ではどんな項目が重視されるのですか?」というご質問をいただきました。不動産担保ローンにおける審査基準には、職種・年収・勤続年数、現在他社からの借入があるか否か(ある場合はその金額)、過去に借り入れがあるか、そして不動産の担保的価値があります。

  4. 1億円以上の融資希望にも対応可能な不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「1億円の融資も可能と聞いたのですが、本当ですか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンの融資可能額は最高で5億円となっておりますので、1億円以上のご融資ももちろん可能です。一般的にご融資額の相場は担保評価の7割前後となっております。

  5. 共有名義で自分の持ち分だけを担保にできる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「兄と共有名義である不動産を自分の持ち分だけ、担保にすることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社では共有名義の不動産担保ローンにも対応しておりますので、ご自身の持ち分のみであれば、他の名義人さまの同意がなくても担保としてご利用いただけます。

  6. 確定申告が赤字でも融資してもらえることもある不動産担保ローン

    一口に赤字と言っても色々あります。長期に渡って赤字が続き、回復の目途が立っていない状態である場合においては融資が難しくなってきます。一方で、現在赤字だとしても黒字回復の見込みがある場合は支援する方向で検討します。

  7. 勤続年数が短くても借りれる不動産担保ローン

    無担保ローンの場合は、個人の信用情報重視の審査になるため、勤続年数が3年以内の場合は融資が難しいということもあります。しかし不動産担保ローンには、不動産という確かな担保があります。この担保評価を有効に活用することで、勤続年数が1年や半年の場合においても融資を受けられるようになります。

  8. 事業実績がなくても資金調達が可能な不動産担保ローン

    事業者さまや法人のお客さまからよくいただくご質問のひとつに、『事業の実績がないと不動産担保ローンを貸してもらうことはできませんか?』というものがございます。銀行など一部金融機関では、不動産担保ローンといっても起業してからの年数や、事業の実績を重要視するところもあります。

  9. 不動産担保ローン申し込み時の年齢制限について

    お客さまからよくいただくご質問の一つに、『不動産担保ローンを借りることのできる年齢』についてのものがございます。多くの場合、会社勤めをしていれば満60歳で定年を迎えます。定年を迎えると定期的な収入が期待しにくくなるため、多くの金融機関では完済時の年齢を60歳までと定めています。

  10. 友人の土地でも借りることができる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『友人の土地を担保にして、自分が不動産担保ローンを借りることができますか?』というご相談をいただきました。第三者の担保提供による不動産担保ローンをお知りになり利用したいと思われたそうですが、その際不動産の名義がどうなるのかが分からなかったとのことでした。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る