スタッフの独り言
-
10.102023
不動産評価と希望額について
先日あるお客さまより「不動産評価額が希望額より低かった場合、どうしたらいいですか?」というご質問をいただきました。もしお客様が複数の不動産をお持ちでしたら、複数の不動産を担保にしていただくことも可能です。
-
10.62023
父の不動産を担保にして借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまより「父の不動産を担保にしてローンを組みたいのですが可能でしょうか?」というご質問をいただきました。弊社では、ご自身で不動産をお持ちでない方もご利用いただける「第三者担保提供の不動産担保ローン」がお取り扱いがございます。
-
10.52023
保証人不要で借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより「不動産担保ローンを借りたいのですが、保証人は必要ですか?」というご質問をいただきました。弊社は原則として保証人を必要としておりません。
-
10.42023
フリーランスで借りれる不動産担保ローン
先日お客さまより「フリーランスで働いているのですが不動産担保ローンを事業資金として借りたいのですが可能でしょうか?」というご質問をいただきました。
-
10.22023
権利証を紛失した場合の不動産担保ローン
先日あるお客さまより「登記済権利証を紛失してしまったのですが借りることはできますか?」というご相談をいただきました。登記済み権利証は再発行ができないため、作成したら大切に保管しておかなければなりません。
-
9.292023
奥さま名義の不動産を担保にするローン
先日あるお客さまより、『妻名義の不動産を、妻に内緒で担保にできないか?』というご相談をいただきました。事業資金の調達に奥さま名義の不動産を利用したいが、心配は掛けたくないので内緒にしたいとのことでした。他の方の名義の不動産を持ち主に黙って利用することは、たとえ夫婦であっても法的に問題があります。
-
9.282023
税金の支払いを理由に借りられる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、「税金の支払いでも不動産担保ローンを借りることはできますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンはご融資した資金の使いみちは自由となっておりますので、税金のお支払い目的でももちろんご利用いただけますが、融資後の税金のお支払いをお約束していただいております。
-
9.272023
兄弟で相続した不動産を担保にできる不動産担保ローン
相続などで共有になった不動産を不動産担保ローンの担保にする場合、他の名義人の方の承諾が必要になります。ただこれは不動産の全てを担保にする場合の話で、ご自身の持ち分のみを担保にされる場合は他の方の同意は必要ありません。しかし持ち分の融資の場合、金融機関によっては取り扱わないところもあります。
-
9.262023
遠方の土地を担保にできる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「遠方の土地を担保に、不動産担保ローンは借りられますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、日本全国に対応しているため、別荘や遠方にある土地でも担保としてお取り扱いが可能です。