スタッフの独り言

  1. 親の共有名義の土地を担保にして息子が借りる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『両親の共有名義の土地を担保にして、息子の私が不動産担保ローンを組むことはできますか?』というご質問をいただきました。このような場合、ご両親さまお二人の同意があれば、通常の不動産担保ローンと同じように評価してご融資することが可能です。

  2. ビジネスローンの融資も借り換え可能な不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『他社のビジネスローンを不動産担保ローンで借り換えできますか?』というご相談をいただきました。借り換えおよび、事業に必要な資金もプラスして不動産担保ローンで借りたいとのことでした。

  3. NPO法人でも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『NPO法人ですが、事業資金として融資してもらえますか?』というご質問をいただきました。

  4. 法人化の事業資金として借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『現在、個人事業主ですが、法人化の事業資金として不動産担保ローンで融資して貰えますか?』というご相談をいただきました。

  5. 転職したばかりでも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『転職したばかりで勤続年数が3年未満なのですが、不動産担保ローンは借りられますか?』というご質問をいただきました。弊社は勤続年数に条件を設けておりませんので、勤続年数のみを理由にご融資をお断りすることはしておりません。

  6. 定年後の開業の資金として借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『定年後に開業することを考えています。開業資金として不動産担保ローンは借りられますか?』というご相談をいただきました。定年後の開業ということで、年齢の面と無職ということから融資が受けにくいのではないかとご心配のご様子でした。

  7. 不動産担保ローンを返せなくなった場合について

    不動産担保ローンをご利用になるお客さまの声を伺いますと、『万一、返済が滞った場合にどうなるのか?』についてご心配する声をよく耳にします。担保にする不動産はお客さまにとって大切な資産ですから、当然のことと思います。弊社では、『いざとなれば担保の不動産を売ればいい』というような考えは持っておりません。

  8. 妻名義の土地を妻に内緒で担保にできるのかどうかについて

    先日あるお客さまより『妻名義の土地を妻に内緒で担保にしたい』というご相談をいただきました。不動産担保ローンでは必ず名義人さまの同意が必要となりますので、名義人さまに内緒でご融資することはできません。不動産担保ローンでは、万一返済ができなくなった際には担保にした不動産を失うというリスクがあります。

  9. 祖父から相続予定の土地を担保にできる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『祖父から相続予定の土地がありますが、これを担保にして不動産担保ローンは組めますか?』というご質問をいただきました。まだ相続されておらず名義がお祖父さまのままであれば、お祖父さまに了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。

  10. 築年数が経過したマンションを担保にして借りれる不動産担保ローン

    先日、お客さまより『築年数がかなり経過したマンションがあるのですが、これを担保にして不動産担保ローンは借りれますか?』とご相談を受けました。弊社ではマンション等の集合住宅も、一室から一棟まで担保としてお取扱いが可能です。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る