よくある質問Q&A
-
5.262020
リフォームローンは組める?
Q.自宅をリフォームするために、不動産担保ローンは組めますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますし、リフォームについても規模やご自宅かどうかなど決まりはございませんので、ご融資した資金をご自宅のリフォーム費用としてもご利用いただけます。
-
5.252020
取り扱いエリアに制限はありますか?
Q.担保にしたい不動産の取り扱いエリアは制限がありますか?A.弊社は日本全国に対応しておりますので、取り扱いエリアに制限はございません。沖縄や北海道などの遠方の不動産でも必ず現地調査をして、素早く適正な評価を行いますのでご安心ください。
-
5.222020
友人からの担保提供で借りれる?
Q.家族ではなく、友人からの担保提供でも貸してもらえるの?A.可能です。第三者担保提供ローンはお申し込み者さまと担保提供者さまのご関係について決まりはございませんので、家族や親族などの血縁関係ではない場合でもご利用いただけます。
-
5.212020
金利が低い理由は?
Q.不動産担保ローンの金利はなぜ低いのですか?A.不動産担保ローンは、不動産を担保にした有担保ローンですので、一般的に無担保ローンよりも低い金利で融資することが可能となります。またまとまった資金を借りやすく、長期計画で借りられるので返済もしやすくなっております。
-
5.202020
収入が少なくても貸してもらえる?
Q.月々の収入が少なくても不動産担保ローンは借りれる?A.可能です。収入の中から毎月一定額を返済に充てられるのであれば、その金額が少なくてもご融資は可能になります。
-
5.192020
所有する2つの不動産を担保にすることはできる?
Q.自分名義の2つの不動産を担保にすることは可能ですか?A.可能です。担保不動産の件数に、特に決まりや上限はございませんので、複数の不動産を担保にしていただくことも可能です。弊社では、売却を前提とせず、お客さまの生活に無理なくご返済いただける範囲でご融資額をご提案させていただきます。
-
5.182020
学生でも融資してもらえる?
Q.21歳の学生でも不動産担保ローンは利用できますか?A.可能です。弊社では成人(満20歳以上)であれば、年齢の制限はございませんので、学生の方でもアルバイト等で定期的な収入があって返済原資が確保できる方であれば、問題なくご利用いただけます。
-
5.152020
義父名義の土地を担保にできる?
Q.義父が所有している土地を担保にできますか?A.可能です。不動産の名義人以外の方でも、名義人の方の同意があれば、不動産担保ローンの担保にすることができます。申し込み者さまと名義人さまの血縁のあるなしに関わらず、担保不動産を適正に評価させていただきます。
-
5.142020
追加融資にはどんな書類は必要?
Q.追加融資を申し込みをするときに必要な書類はありますか?A.通常の不動産担保ローンの時にご用意していただくご本人さま確認書類や不動産に関する書類(登記簿謄本や公図など)の他に、担保不動産のローン残高を確認できる書類(残高証明書・返済予定表など)をご用意していただく必要がございます。
-
5.132020
個人事業主でも貸してもらえる?
Q.個人事業主でも不動産担保ローンで事業資金は借りれますか?A.可能です。弊社はお客さまのニーズにお応えできるようさまざまなローンプランをご用意しており、個人事業主さま向けの不動産担保ローンプランもございます。事業資金、新規開業資金、他社の借り換え等、幅広い用途に自由にご利用いただけます。