よくある質問Q&A

  1. 返済途中で返済額は変更できる?

    不動産担保ローンを返済中に返済額を変更することはできますか?A.可能です。弊社では事前にお知らせいただければ、お客さまのご都合に合わせて返済プランの見直しをさせていただきますのでご安心ください。

  2. 昔、延滞したことがあっても借りれる?

    昔、借入をしたときに延滞したことがあっても、不動産担保ローンで融資を受けることはできますか?A.過去に借り入れの延滞があった場合、信用情報に記録が残り、一定期間の間は新しく借り入れができなくなります。

  3. 相続予定のある不動産を担保にできる?

    父から相続予定の不動産を担保にできますか?A.可能です。相続予定で名義がまだお父様のものであれば、お父様に了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。相続して名義変更の手続きを済ませていれば、ご自身名義の不動産担保ローンとして利用いただくことができます。

  4. 65歳で20年ローンは組めますか?

    現在、65歳です。20年ローンは組めますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンでは、年齢に関する制限は「成人していること」のみで特に上限は設けておりませんので、65歳以上の方でも健康で返済原資をお持ちの方なら問題なく不動産担保ローンをご利用いただけます。

  5. 初期費用はどのくらいかかりますか?

    不動産担保ローンを申し込みの際には、初期費用はどのくらいかかりますか?A.不動産担保ローンの融資にかかる費用は、融資額によっても異なりますが、数十万円ほどかかる場合もございます。

  6. 賃貸で貸している戸建てを担保にできる?

    友人に賃貸で貸している戸建てを担保にすることはできますか?A.可能です。弊社では、第三者に貸している不動産でも担保としてご利用いただけます。

  7. 母名義の不動産を担保にリフォーム代は借りれる?

    母名義の不動産を担保にして、リフォーム代を借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますので、リフォーム費用としてももちろんご利用いただけます。

  8. 申し込み当日に融資してもらえる?

    不動産担保ローンに申し込みをした当日に融資してもらえますか?A.必要書類が全て揃っている状態であれば、午前中にお申し込みいただいて当日中のご融資も可能です。

  9. 築年数が古くても担保にできる?

    築30年になるマンションの一室を担保にできますか?A.可能です。一般的には築年数が経過するほど不動産の評価額は低くなる傾向にあります。しかし、弊社では立地や建物の規模や管理状況など、築年数以外の要因を積極的に評価いたしますので、古いマンションでもご相談を承ることが可能です。

  10. 同居中の両親に内緒で借りれる?

    同居中の両親に内緒で不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。お申し込み者さまと担保不動産の名義人さまが同一人物であれば、ご両親に内緒でご融資をすることは可能です。弊社には守秘義務がございますので、お客さまの個人的な事情や情報をお客さまに無断で他の方にお話しすることはございません。

GlobalSign SSL


お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます