よくある質問Q&A

  1. 兄弟名義の不動産で融資は受けられますか?

    Q.自分名義の担保がないため、兄弟名義の不動産を担保にしたいのですが、ローンを借りることはできますか?A.可能です。担保をご提供いただく名義人さまの同意があることが条件ですが、名義人さまのご協力があれば、本人さま以外の名義の不動産でも担保としてご利用いただけます。

  2. 不動産担保ローンでつなぎ融資はしてもらえる?

    Q.不動産担保ローンでつなぎ融資を借りることはできますか?A.可能です。つなぎ融資の場合、資金調達の期限が迫っていて時間的に余裕がないお客さまもいらっしゃるかと思います。

  3. 不動産担保ローンを選ぶポイントは?

    Q.不動産担保ローンを選ぶ上で気をつけた方がいいポイントなどありますか?A.まずは正規の貸金登録業者である確認をすることと、不動産担保ローンの専門会社または不動産融資専門の部署があるかどうかの確認をされることをお勧めいたします。

  4. 他人に貸している不動産を担保にできますか?

    Q.他人に貸している不動産を担保にした借り入れをしたいのですが、融資してもらうことはできるでしょうか?A.可能です。

  5. 築年数がいっているマンションで不動産担保ローンは借りれますか?

    Q.マンションを担保に不動産担保ローンで融資を受けたいと考えています。築年数がかなり経っていますが、不動産担保ローンの対象になりますか?A.可能です。弊社では、マンションなどの集合住宅も、不動産担保ローンお取扱いの対象となります。

  6. 妻に内緒で妻名義の土地を担保にできる?

    Q.妻の名義になっている不動産がありますが、これを担保にして不動産担保ローンを借りたいと考えています。妻には内緒で借りられますか?A.名義が奥さまの場合、担保にするには名義人である奥さまのご了承が必要となります。

  7. 不動産担保ローンを返せなくなったらどうなる?

    Q.不動産担保ローンをもし返せなくなったらどうなるのでしょうか?A.不動産担保ローンのご返済途中で返済ができなくなった時は、担保の不動産を売却して残った返済金を補てんすることになります。

  8. 定年後に開業するためのローンは借りれる?

    Q.定年退職後に開業したいと考えています。定年後でも不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは年齢制限の上限がございませんので、60歳以上の方でもご利用いただくことが可能です。

  9. 不動産担保ローンで借りるとき、保証人は必要ですか?

    Q.不動産担保ローンで融資をしてもらうとき、契約に保証人は必要でしょうか?A.不動産担保ローンは、不動産という担保がございますので、弊社では原則として保証人は必要としておりません。

  10. 銀行とノンバンクの不動産担保ローンの違いは何ですか?

    Q.銀行の不動産担保ローンと、ノンバンクの不動産担保ローンの違いは何でしょうか?A.銀行は個人の信用情報重視の審査をする傾向があるため、不動産という担保があっても借りるのが難しい場合があります。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る