よくある質問Q&A

  1. 申し込みから融資までは何日?

    Q.申し込みをしてから実際に融資されるまでに何日くらいかかりますか?A.最短で即日のご融資も可能ですが、その場合ですと必要書類が全て揃っていることが前提となります。

  2. 税金を延滞しても融資は可能?

    Q.現在、税金が支払えず滞納している状態ですが、不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.可能です。不動産担保ローンでご融資した資金の使い方は自由ですので、税金のお支払い用としてもご利用いただけます。

  3. 共有の不動産で家族に内緒で融資は可能?

    Q.家族と共有で持っている不動産を担保にして、家族に内緒で借り入れしたいのですが可能ですか?A.お客さまの持ち分のみでのご融資であれば可能です。

  4. 祖父の不動産でローンは組める?

    Q.祖父から相続予定の不動産がありますが、これを担保に不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。相続予定ということであれば、名義はまだお祖父さまのものと思われますので、その場合はお祖父さまの同意があれば「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてご融資が可能です。

  5. 契約に年齢制限はありますか?

    Q.不動産担保ローンを契約するときに、年齢制限はあるのでしょうか?A.弊社では、20歳以上の成人されているお客さまがご融資の対象となります。ですが年齢に上限はございませんので、60歳以上のお客さまでも不動産担保ローンのご利用が可能です。

  6. 自宅以外でもリフォームローンの対象になる?

    Q.自宅以外の不動産をリフォームしたいのですが、自宅じゃなくてもリフォームローンの対象になりますか?A.ご自宅以外のリフォーム費用としても、リフォームローンのご利用は可能です。

  7. 賃貸中の持ち不動産でローンは組める?

    Q.現在住居者がいる賃貸用のマンションを担保にした不動産担保ローンを組みたいのですが、可能でしょうか?A.可能です。

  8. 不動産担保融資の対象エリアは?

    Q.不動産担保ローンを受けたいと考えていますが、東京在住ではありません。対応エリアはどこまでですか?A.弊社の不動産担保ローンは日本全国に対応しております。北は北海道から南は沖縄まで、お住まいの場所や担保にしたい不動産の場所が異なっても、問題なくご対応することが可能です。

  9. 相続予定の不動産で借りれる?

    Q.近い将来に相続を予定している不動産がありますが、この不動産を担保に不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.現在まだ相続していない場合、不動産担保ローンをご利用いただくには二通りの方法がございます。まず一つ目は相続手続きを済ませてから不動産担保ローンを組む方法。

  10. 総量規制で借りれないことはある?

    Q.総量規制で希望した金額が借りれないようなことはありますか?A.ケースによってはございます。総量規制では年収の3分の1以上は借りれないことになっていますので、希望融資額がこれより大きい場合、希望額の融資を受けられない可能性があります。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る