よくある質問Q&A
-
2.102016
勤続年数や年収は審査に関係ある?
Q.個人向け不動産担保ローンを借りたいと考えていますが、勤続年数や収入は審査に影響がありますか?A.無関係ということはありませんが、明確に基準を設けて『基準に達しない場合は融資しない』というようなことはしておりません。
-
2.92016
勤続1年未満で不動産担保ローンは借りれる?
Q.勤続1年未満でも不動産担保ローンの申し込みはできるのでしょうか?A.可能です。金融機関によっては勤続年数が3年以上などの暗黙のルールがあるところもありますが、弊社ではそのようなことはございません。
-
2.82016
会社を辞めても起業資金は借りれる?
Q.会社員を辞めて新規に事業を始めたいのですが、不動産担保ローンで起業資金を貸してもらえますか?A.可能です。不動産担保ローンは担保の不動産の価値を評価の主軸としますので、起業のための離職状態であれば充分ご融資も可能です。起業資金のご融資をご希望の際は、事業計画書をご用意ください。
-
2.52016
他人の担保提供で貸してもらえる?
Q.血縁や親族でない他人からの担保提供でも、不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは、ご友人やビジネスパートナーの方など、ご親族以外の方から担保提供を受けて不動産担保ローンを組まれるお客さまにも数多くご利用いただいております。
-
2.42016
売り上げ不安定でも仕入れ資金を借りれる?
Q.季節によって売り上げが不安定ですが、仕入れのための資金を借り入れできますか?A.可能です。販売する商品によっては、季節によって売り上げに大きく差ができるのは仕方ないことだと思います。
-
2.32016
家族に内緒でも借りられる?
Q.事情があって資金を融資して欲しいです。家族には知らせたくないのですが、内緒にできますか?A.可能です。名義がお申し込み者さまでない場合は名義人の方に説明しなければなりませんが、ご自身名義の担保にできる不動産をお持ちであれば、不動産担保ローンのことをどなたにもお知らせする必要はありません。
-
2.22016
個人事業主でも申し込みできますか?
Q.法人化していません。個人事業主ですが、不動産担保ローンの申し込みはできますか?A.可能です。弊社はお客さまの多様なニーズにお応えするため、さまざまなローンプランをご用意しております。
-
2.12016
業種や会社の規模で融資の有無は変わる?
Q.業種や資本金や従業員数など、会社の規模によって融資が受けられるかどうかは変わりますか?A.ご融資するかどうかを事業の種類や会社の規模で決めることはありません。会社として実績を残すか、大きな会社でなければ銀行で融資を受けることは難しい現実があります。
-
1.282016
資金の使いみちを言わないといけませんか?
Q.資金使途が自由とありますが、借りるときに資金の使いみちを言わなければならないのでしょうか?A.弊社はお客さまの生活をよりよくしていただくためのご融資を目指しておりますので、返済に無理のあるご融資を行うことや、弊社のご融資が後々多重債務につながるようなことはあってはならないと考えております...