ブログ
6.202022
適正な工期設定、妥当な工期は66.6%
国土交通省は15日、「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査」結果を公表しました。同省では、建設業の働き方改革を推進する上で、特に民間工事における取り組みを強化していくこととしており、工期設定等の実態について調査を実施しているようです。調査対象は、建設企業1,933社(うち有効回答1,471社)、発注者が、電気・鉄道・住宅・不動産業界の大手企業42社(すべて有効回答)。調査時点は2022年1月1日時点(20年9月以降に請け負った工事)です。注文者から提案された工期について、「妥当な工期の工事が多かった」と回答した建設企業は66.6%。一方で「短い工期の工事が多かった」は29.2%、「著しく短い工期の工事が多かった」は1.6%となったようです。発注者の属性別にみてみますと、「著しく短い工期の工事だった」と回答した建設企業の割合は、小売(44.3%)、不動産業(38.4%)、学校教育(38.1%)などが全体平均(26%)よりも高かったとのことです。平均的な休日の取得状況については、「4週6休程度」が44.1%で最も多く、「4週8休以上」は8.6%にとどまったとのことです。