ブログ
4.242025
既存マンション成約、2年連続で前年度比増
公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は18日、2025年1~3月および24年度(24年4月~25年3月)の首都圏不動産流通市場の動向を発表しました。同年度の首都圏既存マンション成約件数は3万9,736件(前年度比8.6%増)と、2年連続で前年度を上回ったようです。都県別では、東京都が2万1,469件(同8.0%増)、埼玉県が4,401件(同10.6%増)、千葉県が4,690件(同10.3%増)、神奈川県が9,176件(同8.2%増)。1平方メートル当たりの成約単価は平均78万600円(同6.0%上昇)、成約価格の平均は4,939万円(同5.1%上昇)と、いずれも12年連続で上昇し過去最高となったようです。成約物件の平均専有面積は63.27平方メートル(同0.8%縮小)。平均築年数は25.28年(前年度:23.80年)と、16年連続で経年化が続いているとのことです。新規登録物件は18万8,588件(前年度比4.0%減)だったようです。既存戸建住宅の成約件数は1万5,869件(同20.6%増)と、2年連続で前年度を上回り、過去最高となったようです。新築戸建ての成約件数は7,490件(同51.3%増)と、2年連続で前年度を上回っているとのことです。なお、25年1~3月の首都圏既存マンション成約件数は1万2,385件(前年同期比25.5%増)と大幅に増加となり、成約単価は平均で79万8,100円(同5.3%上昇)と、20年7~9月期から19四半期連続で前年同期比プラスになったようです。成約価格は5,011万円(同3.4%上昇)と、12年10~12月期から50四半期連続で前年同期を上回っているようです。新規登録物件は4万7,810件(同4.6%減)と、5四半期連続で前年同期を下回ったとのことです。