ブログ
5.102024
高速道路、変動料金制を全国拡大へ 25年度から順次
政府は高速道路の渋滞緩和のために料金を特定の時間帯などで変える「ロードプライシング」を2025年度から順次、全国で本格的に導入する方針のようです。夏ごろに国土交通省が審議会を開き高速道路各社などとの協議を始めるとのことです。政府が6月にまとめる予定の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に考え方を盛り込む方向で調整するもようです。東名高速道路や東京湾アクアラインなどの主要な高速道路では平日・休日を問わず渋滞が起きます。ロードプライシングは特定の時間や区間で利用料金を上げ下げして、交通量を調整する施策のようです。交通量の集中を防いで渋滞を緩和するのが狙いで、21年の東京五輪の期間中に首都高速道路で導入したとのことです。アクアラインでは社会実験を実施中です。自動料金収受システム(ETC)搭載の普通車で利用料金は800円のところ、上り線(川崎方面)限定で土日・祝日の午後1〜8時は1200円に引き上げ、同8時〜午前0時は600円としたようです。25年3月末まで実施するとのことです。地方の高速道路での通勤割引の拡充も進めて、石川県や北海道など現在試験導入している6道県から26年度以降をめどに全国に拡大させることを目指すとのことです。混雑する一般道から高速道路に誘導するため、特定区間を多く利用する場合に料金を最大50%引きとするもようです。渋滞の緩和は排ガスの低減につながるとのことです。