ブログ
9.92024
電気代補助など予備費支出、政府が9891億円 計11兆円
政府は3日の閣議で、2024年度予算の物価高・賃上げ対応の予備費から9891億円を支出すると決めたようです。多くを電気、ガス、ガソリンの価格を抑制する補助金の財源にあてるようです。今回の支出分を含め、これらの補助金の予算総額は累計で11兆円を超えたとのことです。内訳はガソリン補助金への7730億円が最も多く、電気・ガス料金支援には2124億円を支出するようです。このほか、タクシー事業者向けの液化天然ガス(LNG)価格抑制に37億円をあてるもようです。政府がこのたび使った物価高・賃上げ対応の予備費は24年度予算で1兆円を計上したようです。実際に支出すると決めたのは今回が初めてで、残りは100億円ほどとなるようです。一度の支出で1兆円の枠のほとんどを使い切ることになるとのことです。ガソリン価格抑制の補助金は22年1月に、電気・ガス料金の支援は23年1月に始めたようです。ガソリン補助金にはこれまでに計6兆3665億円、電気・ガス料金の支援には計3兆7490億円をあてており、これらの累計の予算額は10兆1155億円に達していたとのことです。電気・ガス料金の支援は24年5月末に一度打ち切ったようですが、岸田文雄首相が6月に物価高対策として8〜10月に追加で実施すると表明したようです。ガソリン補助金も年内に限って続けることにしているもようです。足元は既存の予算で事業を続けているようですが、経費が不足する恐れがありました。電気料金は家庭向けで8、9月は1キロワット時あたり4円、10月は2.5円を補助するようです。都市ガスは1立方メートルあたり8、9月に17.5円、10月に10円を支援するとのことです。