ブログ
3.182025
2月の企業物価指数4.0%上昇 農産物の高騰の影響広がる
日本銀行が12日に発表した2月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は125.3と前年同月比で4.0%上昇したようです。1月(4.2%上昇)から伸び率が縮小したようですが、民間予測の中央値よりも0.1ポイント高かったもようです。コメを含む農林水産物の高騰の影響が飲食料品などに広がり、企業物価は高い伸び率が続いているとのことです。企業物価指数は企業間で取引するモノの価格動向を示すようです。サービス価格の動向を示す企業向けサービス価格指数とともに消費者物価指数(CPI)に影響を与えるとのことです。内訳をみてみますと農林水産物が39.4%上昇し、1月(37.6%上昇)から伸び率が拡大したようです。長引くコメの高騰の影響がすしや弁当などの飲食料品にも波及し、2.6%上昇したとのことです。非鉄金属は13.6%上昇し、1月(14.3%上昇)から伸び率が鈍化したようですが、引き続き高い水準を維持しているようです。