ブログ

  1. 首都圏既存マンション価格、3ヵ月連続で下落

    株式会社東京カンテイは22日、2023年5月の三大都市圏の中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表しました。

  2. 大光銀行、企業の脱炭素支援を拡充 三井物産系などと提携

    大光銀行は、二酸化炭素(CO2)の排出量を可視化するクラウドサービスのe-dash(イーダッシュ、東京・千代田)と、省エネ設備導入サービスのネクシィーズ(東京・渋谷)と業務提携を結びました。取引先企業の脱炭素に向けた支援を強化するようです。イーダッシュは三井物産の完全子会社です。

  3. 遠方の土地でも担保にできる不動産担保ローン

    お客さまからよくいただくご質問の一つに、『地方の不動産でも担保にできますか?』というものがございます。先日ご相談いただいたお客さまのケースでは、現在のお住まいは東京で、担保にしたい不動産は地方にあるとのことでした。

  4. 住んでいる所ではなく別の土地を担保にして融資を受けることはできるのか?

    Q.現在の住まいは東京ですが、地方にある土地を担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。弊社は日本全国に対応できる不動産担保ローン専門の融資会社です。会社の拠点は東京ですが、日本国内であれば47都道府県どこでもご融資の対象となります。

  5. マンション賃料指数、東京23区は上昇に

    アットホーム株式会社と株式会社三井住友トラスト基礎研究所は21日、2023年第1四半期(1~3月)のマンション賃料インデックスを発表しました。アットホームが蓄積している全国12エリアの賃貸マンション成約賃料を、09年第1四半期を基準に指数化しました。

  6. 火災保険料、平均13%引き上げへ 損保各社24年度から

    損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構は21日、住宅向け火災保険料の目安となる「参考純率」を全国平均で13%引き上げる料率改定案を金融庁に届け出たようです。引き上げは過去6年間で4回目で、過去最大の上げ幅となるもようです。

  7. アルバイトの収入でも借りることができる不動産担保ローン

    お客さまよりいただくご質問の中で多いものの一つに、『アルバイトの収入でも不動産担保ローンは借りられますか?』というものがございます。

  8. アルバイトの収入しかなくても不動産担保ローンを借りることができるのか?

    Q.アルバイト勤務の収入でも不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。アルバイト勤務のお客さまでも、定期的に収入がありその中から月々の返済に充てられる資金を確保できる方であれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。

  9. レインズの新規登録・成約報告件数、プラスに転じる

    公益財団法人不動産流通推進センターは20日、2023年5月の指定流通機構活用状況を公表しました。同月の新規登録件数は33万8,652件(前年同月比1.8%増)、成約報告件数は4万3,782件(同0.3%増)となり、ともにプラスに転じたようです。

  10. 23年4〜6月の中小景況感改善 京都中央信金調査

    京都中央信用金庫は21日、京都府内を中心とする中小企業を対象に四半期ごとに実施している「地元中小企業景況調査」の2023年4〜6月期調査結果を発表しました。

ページ上部へ戻る