ブログ
-
5.292023
家族に内緒で借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまより「妻には内緒で不動産担保ローンを借りたいのですが可能ですか?」というご質問をいただきました。お申し込み者さま名義の不動産であれば、担保にする際にどなたかに同意を得る必要はありませんので、奥様にも内緒でご融資をすることは可能です。
-
5.292023
家族に知られずにローンを組めるのか?
Q.家族に内緒で不動産担保ローンを借りたいのですが可能でしょうか?A.可能です。保となる不動産の名義人であるご本人さまがお申し込みいただいた場合、弊社からご家族の方にお知らせするようなことはございませんのでご安心いただければと思います。
-
5.262023
不動産業業況指数、流通業は5.1P上昇でプラスにv
一般社団法人土地総合研究所は18日、「不動産業業況等調査結果」(2023年4月1日時点)を発表しました。四半期ごとに不動産業を営む企業にアンケートを実施し、経営状況および3ヵ月後の経営見通しについて、「住宅・宅地分譲業」「不動産流通業(住宅地)」「ビル賃貸業」で不動産業業況指数を算出しています。
-
5.262023
三井住友信託、東北大学と産学連携支援のコンサル設立
三井住友信託銀行は東北大学と、産学連携での新事業創出を支援するコンサルティング会社を設立しました。企業や大学に対して、産学連携事業の内容や提携相手探しについて助言するもようです。大学の研究成果と企業の技術を組み合わせた新事業を、金融面からも支援するとのことです。
-
5.262023
相続前の不動産を担保にできる不動産担保ローン
先日あるお客さまより「祖母から相続予定の不動産があるのですが相続前であっても担保にすることはできますか?」というご質問をいただきました。相続予定の場合、不動産担保ローンをご利用いただくには二つの方法があります。
-
5.262023
相続前の不動産を担保にできるのか?
Q.相続前の祖母の不動産を担保にしてお金を借りれますか?A.可能です。相続予定で名義がまだ不動産持ち主の方であれば、持ち主の方に了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。
-
5.252023
3月の建設総合統計、出来高総計は5%増
国土交通省は19日、2023年3月の「建設総合統計」を発表しました。出来高総計は、4兆7,175億円(前年同月比5.0%増)となったようです。民間の出来高総計は2兆6,163億円(同3.7%増)。うち建築は2兆1,106億円(同3.7%増)、土木が5,058億円(同3.3%増)だったようです。
-
5.252023
信金中金の前期、外債など含み損3000億円に 米利上げで
信金中央金庫が19日に発表した2023年3月期の連結決算は、純利益が前の期比27%減の262億円だったようです。米利上げなどで膨らんだ外国債券の含み損の損失処理を迫られたほか、外貨調達費用の増加が響いたとのことです。24年3月期の純利益は前期比14%増の300億円を見込むもようです。
-
5.252023
複数の不動産を合わせた担保での融資が可能な不動産担保ローン
先日あるお客さまより不動産担保ローンのご相談をいただきました。親御さまがお持ちの不動産と、ご自身で所有されている不動産を合わせて担保にして希望額で融資を受けたいとのことでした。一つの担保では希望額のご融資が難しい場合、お持ちであれば複数の不動産を担保にすることも可能です。
-
5.252023
親の土地と自分の土地を合わせた不動産でローンを組めるのか?
Q.親が持っている不動産と自分が所有している不動産を合わせて担保にすることはできますか?A.可能です。不動産担保ローンでは、複数の不動産を担保にすることで融資額を引き上げることもできます。売却を前提とせず、お客さまの生活に無理なくご返済いただける範囲でご融資額をご提案させていただきます。