ブログ

  1. 三井住友信託が賃上げ5%超 若手に厚く、2年目は2割増

    三井住友信託銀行は2023年度、基本給を一律で引き上げるベースアップ(ベア)を2.5%実施する方針のようです。定期昇給分も含めると全社員の平均で5%超の賃上げになり、特に2〜6年目の若手総合職は処遇を大幅に改善し、基本給を5〜19%引き上げるようです。

  2. 義姉名義の不動産を担保にローンを組める不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『妻の姉名義の不動産を担保にして私がローンを借りられますか?』というご質問をいただきました。名義人であるお義姉さまが不動産の担保化に同意してくださるのであれば、問題なく第三者担保提供の不動産担保ローンはご利用いただけます。

  3. 義姉名義の不動産で自分がローンを組める?

    Q.妻の姉名義の不動産で自分がローンを組むことはできますか?義姉は理解して協力してくれると言ってくれています。A.可能です。第三者の方に担保にする不動産をご用意いただく場合、その名義人さまがローン内容をご理解された上でご協力くださるのであれば、不動産担保ローンをご利用いただけます。

  4. 22年度のレインズ、新規登録件数は424万件

    公益社団法人不動産流通推進センターは20日、2022年度および23年3月の指定流通機構の活用状況を公表しました。22年度の新規登録件数は424万3,724件。月平均で35万3,644件の物件が登録されたようです。物件別では、売り物件124万3,101件、賃貸物件300万623件。

  5. 第四北越銀行、住宅ローン正式申し込みをウェブで

    第四北越フィナンシャルグループ傘下の第四北越銀行は、住宅ローンの仮申し込みから契約までの一連の手続きをウェブ上でできるサービスを始めるようです。顧客ごとの専用ページを構築し、住宅ローンに関する手続きや問い合わせができるようにするもようです。

  6. 不動産業者さま向けの不動産担保ローン

    先日、不動産業を営まれるお客さまより、『転売用不動産の購入資金を貸してもらえませんか?』というご相談をいただきました。弊社では不動産業者さま向けのローンプランもご用意しております。転売用不動産の購入資金をはじめ、競売物件の購入資金や分譲用地購入資金としてもご利用いただけます。

  7. 不動産業でも不動産担保ローンを借りれるのか?

    Q.不動産業をしておりますが、転売用不動産の購入資金を貸してもらいたいと思っています。可能でしょうか?A.可能です。弊社は不動産業者さま向けのローンプランをご用意しておりますので、競売物件の購入資金や分譲用地購入資金など、もちろん転売用不動産の購入資金としてもご利用いただけます。

  8. 首都圏既存マンション価格、4ヵ月ぶり下落

    株式会社東京カンテイは20日、2023年3月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表しました。

  9. 日本生命、劣後ローンで800億円 銀行から直接調達

    日本生命保険は20日、劣後ローンで800億円を調達したと発表しました。シンジケートローン(協調融資)方式で直接銀行から調達したようです。従来はローンを証券化した社債として投資家に販売することで資金を調達していたもようです。

  10. 共有名義人に内緒で借りる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『家族との共有名義の不動産で、家族に内緒で借りることはできますか?』というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンでは持ち分のみのご融資もお取り扱いがございます。

ページ上部へ戻る