ブログ

  1. 母名義の不動産で融資を受けることができる不動産担保ローン

    お客さまからよくいただくご質問のひとつに、他の方に不動産を提供してもらう場合にどうするのかというものがございます。今回ご相談いただいたお客さまのケースでは、お申し込み者さまのお母さまが担保不動産をご提供くださるとのことでした。

  2. 母親名義の不動産で私が不動産担保ローンを借りれるか?

    Q.母親名義の不動産を提供してくれると言っています。この不動産で私が融資してもらうことはできますか?A.可能です。弊社では、第三者の方からの不動産提供による不動産担保ローンも取り扱っています。

  3. 首都圏既存マンション、成約件数6ヵ月連続減

    公益財団法人東日本不動産流通機構は11日、2022年6月の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,003件(前年同月比7.9%減)となり、6ヵ月連続で前年同月を下回ったようです。

  4. 芙蓉総合、航空機リース料を軽減 脱炭素目標達成で

    芙蓉総合リースは仏クレディ・アグリコル銀行と共同で、脱炭素目標の達成状況に応じてリース料や銀行の融資利率を優遇する試みを航空会社向けに国内で初めて取り入れるもようです。

  5. 他社からの借り入れがある時の不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「他社からの借り入れが複数あるのですが、不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは担保がご自宅の場合、総量規制が適用されるため、年収の三分の一を超えた融資はできませんので、新たなお借り入れは難しくなるかと思われます。

  6. 他社での借り入れがあっても貸してもらえる?

    Q.他社からも借り入れもあるのですが、不動産担保ローンは利用できますか?A.返済原資があり、担保がご自宅以外の不動産の場合、他社からの借り入れがあっても不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。

  7. 三井不、グリーンボンド800億円を発行。業界で過去最高

    三井不動産株式会社は8日、「東京ミッドタウン八重洲」(東京都中央区)への投資を資金使途とするグリーンボンドを発行すると発表しました。同社のグリーンボンド発行は、2019年9月の「日本橋室町三井タワー」、22年1月の「50ハドソンヤード」に続く3回目です。

  8. マニュライフ生命に節税保険巡り行政処分へ 金融庁

    行きすぎた節税が問題となっていた「節税保険」を巡り、金融庁がマニュライフ生命保険に対して保険業法に基づき近く業務改善命令を出す方針を固めたことが11日にわかりました。節税効果を強調するなど保険本来の趣旨から逸脱して組織的に顧客を募集していた営業手法は悪質性が高いと判断したもようです。

  9. 農地を担保にする場合の不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「地方に広い農地を持っているのですが、そこを担保に借りれますか?」というご相談をいただきました。田んぼや畑などの農地の場合、売却には許可が必要だったりと制限があるため、売却が難しく担保としてお取り扱いが難しいケースがございます。

  10. 農地でも担保にできる?

    Q.広い農地があるのですが、そこを担保に借りれますか?A.可能です。農地もさまざまな種類があり、国から指定を受けているとご融資が難しい場合もございますが、条件が合えば農地でもご融資できる場合がございます。

ページ上部へ戻る