ブログ
-
4.212022
東京センチュリー、前期下方修正 航空機リース苦戦
東京センチュリーは18日、2022年3月期の連結純利益が前の期比2%増の500億円になったと発表しました。従来予想の600億円から100億円下方修正したようです。新型コロナウイルスの変異型の拡大で航空機リース事業の苦戦が長引き、当初計画を上回る減損損失を計上したとのことです。
-
4.212022
外国人でも借りれる不動産担保ローン
先日、外国籍のお客さまより『外国人でも不動産担保ローンは借りられますか?』というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、外国籍の方の場合、ご本人さま確認として在留カードや特別永住者証明書などをご提示いただく必要がございますが、外国籍のお客さまもご利用いただけます。
-
4.212022
外国人でも不動産担保ローンは借りれる?
Q.外国人でも不動産担保ローンを貸してもらうことはできますか?A.外国人の方でも、不動産担保ローンを利用して融資を受けることは可能です。外国人の方も、日本で事業を始めるにあたり資金が必要などのさまざまな事情があると思います。
-
4.202022
JPX、国内初のデジタル環境債 日立や野村と
日本取引所グループ(JPX)は15日、日立製作所や野村証券と組んでブロックチェーン(分散型台帳)を使ったデジタル環境債を発行すると発表しました。環境債は資金使途を環境負荷の低減につながる投資などに絞った債券で、デジタルでの発行は国内初となるようです。
-
4.202022
過去に延滞経験があっても借りれる不動産担保ローン
先日ご相談いただいたお客さまからのご質問で、『過去に延滞した経験がありますが、不動産担保ローンで融資を受けることは可能ですか?』というご質問をいただきました。
-
4.202022
過去に延滞したことがあるが、不動産担保ローンの申し込みはできるか?
Q.過去に融資を受けていた際に延滞したことがあるのですが、不動産担保ローンを申し込みできますか?A.過去に延滞をしたことがあるということですが、現在はいかがでしょうか。
-
4.192022
大阪ガスUD、分譲マンションでZEH水準を標準化
大阪ガス都市開発株式会社は15日、同社が展開する分譲マンションブランド「シーンズ」でZEH-M Orientedを標準採用すると発表しました。
-
4.192022
金融庁、日本IBMなどに報告命令 地銀のシステム障害で
地方銀行8行とローソン銀行で3月下旬に起きたシステム障害で、システムを提供している日本IBMなど3社に金融庁が銀行法に基づく報告徴求命令を出したことが15日にわかったようです。システム障害の原因や再発防止策などを確認するもようです。
-
4.192022
転職して勤務年数が短くても融資してもらえた不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『転職してまだ間もないのですが、不動産担保ローンを貸してもらうことはできますか?』というご質問をいただきました。金融機関によっては、有担保ローンでも個人の属性を重視するあまり「勤続年数3年以上」などの条件があるところもありますが、弊社ではそのようなことはございません。