ブログ
-
4.192022
転職して間もないのですが、不動産担保ローンは借りれるのか?
Q.転職して間もないのですが、不動産担保ローンで融資を受けることはできますか?A.可能です。金融機関によっては、勤続年数が3年以上などの基準を設けているところもありますので、そうしたところでは転職後、間もなくのローンは難しくなります。
-
4.182022
22年度の住宅着工、84万7,000戸を予測
一般財団法人建設経済研究所と一般財団法人経済調査会経済調査研究所は13日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2022年4月)を公表しました。国民経済計算(四半期別GDP速報)の21年10~12月期・2次速報を踏まえ、21・22年度の建設経済を予測しているようです。
-
4.182022
マネーフォワード、16億円の最終赤字 12~2月期
クラウド会計ソフトのマネーフォワードが13日に発表した2021年12月~22年2月期の連結決算は最終損益が16億円の赤字(前年同期は6400万円の黒字)だったとのことです。事業拡大に向けて広告宣伝費を増やしたほか、採用の積極化で人件費もかさんだようです。
-
4.182022
返済が厳しくなったとき、返済プラン見直しできる不動産担保ローン
先日、弊社の不動産担保ローンをご利用いただいているお客さまよりご相談がありました。順調にご返済をいただいておりましたが、以前と事情が変わって返済が厳しくなってきたため、担保不動産を売却して借金の整理を考えているとのことでした。
-
4.182022
ローンの返済が厳しくなりました。不動産を売却できますか?
Q.以前と事情が変わり、返済が厳しくなってきました。不動産を売却することはできますか?A.売却によって借金解消をご希望であればそのようにさせていただきますが、現在の状況に合わせて返済プランを立て直すことも可能ですので、まずはご相談いただければと思います。
-
4.152022
東京主要5区のビル空室率、2ヵ月連続の上昇
ビルディンググループは11日、2022年3月の全国6大都市圏(東京、名古屋、大阪、福岡、札幌、仙台)の主要エリアにおけるオフィスビル市況調査の結果を発表しました。調査対象は、空室率が基準階面積100坪以上の事務所ビルです。
-
4.152022
邦銀の米州向け融資、4割が協調 日銀調べ
日本銀行は12日、邦銀の米州向け融資に関するリポートを公表しました。2021年9月末の事業会社向けの融資残高のうち、シンジケートローン(協調融資)が占める割合は約40%に達したとのことです。
-
4.152022
既に亡くなった家族名義の不動産でローンを組むことも可能な不動産担保ローン
先日お客さまより、亡くなられたご家族さま名義の不動産を担保にしたいとのご相談をいただきました。お申し込み者さまと担保の名義人さまが異なる場合、必ず名義人さまの同意が必要となります。しかし既にお亡くなりの場合、同意を得ることができませんので、名義変更の手続きが必要となります。
-
4.152022
既に亡くなった家族名義の不動産を担保にローンを組むことができるのか?
Q.亡くなった家族の名義の不動産があるのですが、これを担保にして不動産担保ローンは組めますか?A.お申し込み者さまと名義人の方が別の方の場合、名義人さまに必ずローンについて同意を得る必要がございます。
-
4.142022
首都圏既存M、2ヵ月連続で在庫件数増
公益財団法人東日本不動産流通機構は10日、2022年3月の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,405件(前年同月比19.5%減)の大幅減となり、3ヵ月連続の2ケタ減。